2025-04-22 22:28
お気に入りに登録
 

鉄鋼半製品

条鋼類

板材類/鋼管

特殊鋼/線材

原料/スクラップ

その他

Home >>製品別>>鉄鋼半製品
銑鉄の価格が410ドル台に下落
[2012-09-21]
銑鉄の価格がトン当たり410ドル台(CFR)に下落した。 業界によると、最近の電炉メーカーの日本産銑鉄の輸入契約価格がトン当たり415ドル(CFR)である。一方、ロシア産銑鉄のオファー価格はト
ポスコ浦項製鉄所、第4高炉の出銑量の累計が1000万トン
[2012-09-21]
ポスコ浦項製鉄所の第4高炉が10年10月8日の火入れ以降707日間で銑鉄生産量1000万トンを達成した。 火入れ2年(730日)以内で累計出銑量1000万トンを達成したのことは世界初である。今回の記録
スラブの国際価格が前月比下落
[2012-09-20]
スラブの国際価格が前月比下落した。 商社によると、先月までトン当たり510ー530ドル(CFR)であったスラブの国際価格が今月に入ってトン当たり490ー510ドルでオファーされている。中国の景気
スラブの輸入価格が27ヶ月ぶりに600ドル割れ
[2012-09-19]
スラブの輸入価格が27ヶ月ぶりにトン当たり600ドル割れとなった。 韓国鉄鋼協会によると、8月のスラブの輸入価格がトン当たり586ドルで前月比32ドル下落した。スラブの輸入価格がトン当たり6
電炉メーカー、ビレットを輸出するか又は減産するか?
[2012-09-13]
電炉メーカーがビレットの輸出について苦心している。 業界によると、電炉メーカーは当初、需要期に入る今月からビレットの輸出量を増やす計画であった。これは8月に鉄スクラップの価格が反
スラブの国際価格が520ー530ドル(CFR)で横ばい
[2012-08-30]
鉄鉱石と熱延鋼板、厚板の価格が大幅に下落しているが、スラブの国際価格は弱持合で推移している。 最近のスラブのオファー価格はトン当たり520ー530ドル(CFR東南アジア)である。 CISのメー
日本産スラブの輸入比重が上昇
[2012-08-29]
日本産スラブの輸入割合が上昇している。 今年1−7月の国別のスラブの輸入割合を見ると、日本産が47%、ブラジル産が36%、ロシア産が10%、ウクライナ産が3%、メキシコ産が3%であった。昨
台湾の鉄スクラップの輸入価格とビレットの販価が上昇
[2012-08-24]
台湾のコンテナ鉄スクラップの輸入価格が上昇している。 業界によると、8月第3週の台湾の豊興鋼鉄の米国産コンテナ鉄スクラップの輸入価格がHMS No.1&2(80:20)基準でトン当たり395ドルドル
鉄鋼材の価格が半製品より安い
[2012-08-23]
最近の厚板の輸出価格がトン当たり600ドル(FOB)程度で、大量の場合にはトン当たり500ドル台後半(FOB)で輸出契約が結ばれていると知られた。熱延鋼板の輸出価格もこれと同じ水準である。 一方
ビレットの国際価格が上昇
[2012-08-23]
8月中旬以降にビレットの国際価格の上昇が顕著である。 業界によると、今週に入っCISとトルコ産ビレットの輸出価格がトン当たり560ー570ドル(FOB)で前週比5ー10ドルが上昇した。7月と比べ10

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352