2025-04-23 16:11
お気に入りに登録
 

Home >> 全体記事
東部製鋼、4月15付冷延鋼板・亜鉛メッキ鋼板の値上げ
[2004-04-01]
東部製鋼は4月15日付で冷延鋼板と溶融亜鉛メッキ鋼板の価格を値上げする。 同社は冷延鋼板についてトン当たり9万5000ウォンを引き上げて従来の52万ウォンから 61万5000ウォンにi、溶融亜
4月ステンレス冷延の輸出契約難航
[2004-04-01]
ステンレス冷延の輸出商談が難航している。 関連業界によると先月50ドル下落した以降追加下落圧力を受けていること。4月船積分ステンレス冷延の中国向けオファー価格はトン当たり2520ドル
2クォーターの鉄鋼景気好調の見通し
[2004-04-01]
本年2クォーターの鉄鋼景気は価格上昇のうち好景気が続く見通しだ。 韓国鉄鋼協会がこのほど発表\した「2004年1クォーターと2クォーターの鉄鋼景気実査指数の調査結果資料によると2クォ
調達庁、緊急工事に鉄筋11万5000トン供給
[2004-04-01]
調達庁(庁長 崔庚洙)は4月中鉄筋11万5000トンを確保、学校新設、水害復旧、全国体典など緊急工事に所要される鉄筋全量を工事現場に投入することにしたと30日明らかにした。 調達庁はまた
中国のステンレス冷延内需価格上昇
[2004-04-01]
中国のステンレス冷延の内需価格が小幅上昇したと見られる。 トレーダーによると中国の今週ステンレス冷延(0.5mm)の内需価格はトン当たり2万2700元で今月中旬と比べ約600元上昇したと伝
日本産鉄スクラップの輸入価格下落の勢い
[2004-04-01]
日本産鉄スクラップ輸入価格の下落が続いている。 最近INIスチールは日本産鉄スクラップをトン当たり2万4000円(FOB)水準で契約した。他のメーカーもINIスチールの契約以降トン当たり2万
POSCOが価格主導権を失った
[2004-04-01]
POSCOは新日本製鉄との交渉を通じて価格を決めてきた。両国の先導企業がお互いに位置を認めて協力したと見られる。 POSCOは韓国で、新日本製鉄は日本である程度市場支配力をお互いに認め
鉄鋼材の価格急騰により建設工事費用1.77% 増加
[2004-04-01]
鉄鋼材の価格急騰により国内建設市場の工事費用は1.77%上昇して、その他間接費用を考えると最大3.7%の損失が不可避との主張が提起された。 建設産業研究院の金ウヨン博士は「鉄鋼材の波動
INIスチール、ステンレス冷延の輸出先多変化推進
[2004-03-31]
INIスチールがステンレス冷延の輸出多変化を推進している。 INIスチールは主力の中国向けの割合を減らして日本、東南アジア、豪州、EU向けなどの輸出量を増やす方針だ。 同社の1ヶ
東部製鋼・ユニオンスチール、輸出向けGIエキストラ引き上げ
[2004-03-31]
東部製鋼とユニオンスチールが輸出向け溶融亜鉛メッキ鋼板のエキストラを引き上げて、実質輸出価格を値上げした。 エキストラの調整内容は0.9mm以上は現在と同じだが、0.8mmはトン当たり

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352