2025-07-28 08:53
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>市況/価格
中国の国内シリコンマンガンの価格が上昇へ
[2009-01-02]
中国のシリコンマンガン(65/17)の国内価格が需要回復と供給タイトで上昇しており、先週比トン当たり300ー500元上昇の8200元となった。 大半のメーカーは今後シリコンマンガンの価格が上昇す
鉄鋼市況、来年1四半期が最悪…三星証券
[2009-01-02]
三星証券の金キョンジュンアナリストは来年第1四半期が鉄鋼業界に最悪の時期になると見通した。これは需要後退による販売減少と固定費増加によるものと説明した。 特に、板材類は第1四半期
鉄筋の輸入オファー価格が小幅上昇
[2008-12-30]
輸入鉄筋の在庫がほとんどないが輸入再開の兆しは見えない。 このごろの鉄筋の輸入オファー価格は、中国産がトン当たり550ドル(CFR)で、日本産はトン当たり5万円強で推移していると輸入業
鉄スクラップ価格が下落し始まるか
[2008-12-30]
国内鉄スクラップ価格の上昇基調が鈍化している。大半の電炉メーカーが年末に稼動を中断している上、鉄スクラップの消費が大幅減っている。 先週一部電炉メーカーは特別購入を中断する方式
米東部地域の鉄スクラップ価格が2週連続持ち合い
[2008-12-30]
米東部地域の鉄スクラップ価格が2週連続持合で推移した。 12月第4週の米東部地域の鉄スクラップの平均価格はHMS No.1基準トン当たり185.17ドルで前週横ばいであった
ポスコ、1四半期の熱延鋼板の輸出契約価格が700ドル
[2008-12-29]
ポスコが来年第1四半期の熱延鋼板の輸出価格を700ドル(fob)水準で決めた。 ポスコによると、第1四半期の海外関連企業向け熱延鋼板の輸出価格がトン当たり700ドル程度と決めた。これを現在の
電炉メーカーの鉄スクラップ購入競争が終わる?
[2008-12-26]
国内鉄スクラップの価格が12月に入って大幅上昇した。ヤード業者の11月末の生鉄の平均購入価格がトン当たり20万ウォンであったが、これが12月末にトン当たり29ー30万ウォンになってここ1ヶ月で
熱延鋼板の市中相場が続落して中国産の輸入原価を下回る
[2008-12-26]
熱延鋼板の市中相場が下落して中国産の輸入原価にも及ばない。 業界によると、このごろの中国産熱延鋼板のオファー価格がトン当たり500ー500ドル(fob)である。現在の為替と歩留まり、加工
[1ー20日の輸入動向] ビレットの輸入価格が続落
[2008-12-24]
12月1日ー20日のビレットの輸入量が4万5600トンである。このうち日本産が1万6800トン、ロシア産などが2万8799トンと集計された。 輸入価格はトン当たり527ドルで、日本産がトン当たり622ド
現代製鉄、仁川・唐津工場の鉄スクラップ購入価格を引き上げ
[2008-12-24]
現代製鉄仁川及び唐津工場が鉄スクラップの購入価格を23日付けで引き上げた。上げ幅は高級鉄スクラップがトン当たり3万ウォン、低級はトン当たり2万ウォンである。 電炉業界が相次いで鉄ス

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352