2025-07-25 23:33
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>市況/価格
銑鉄の輸入価格が800ドル水準
[2008-05-13]
国際銑鉄の価格が再び上昇した。 最近インドのMMTCが5月積み銑鉄の入札を行って落札価格がトン当たり743ドル(FOB)であったと知られた。 MMTCは5月初めに銑鉄の入札を行ったが、応札価格
構造管業界、6月の値上げの可能性
[2008-05-13]
構\造管業界が6月に値上げを行う可能\性が高いと見られる。 構\造管業界が5月から10%、約10万ウォンの値上げを行った。しかし、原料価格が高騰して再び値上げを検討している。 最近現代製
新日鉄・JFE、3四半期から月間契約に変換
[2008-05-09]
JFEスチール及び新日本製鉄がリローラーとの熱延鋼板の価格交渉を月間にすると見られる。 業界によると、日本の高炉メーカーがリローラーの3四半期熱延鋼板の価格交渉を控えた今期からクォー
3四半期の日本産ホットコイルのオファー価格が1000ドル超えの見通し
[2008-05-09]
新日本製鉄がリローラーに3四半期の熱延鋼板を1000ー1050ドルでオファーした。 業界によると、まだ正式オファーは出ていないが、新日鉄が最近3四半期のホットコイルの価格を2四半期より200ド
鋼管メーカー、薄物熱延鋼板の輸入価格が900ドル超え
[2008-05-09]
国内鋼管メーカーが中国産薄物熱延鋼板を900ドル以上で購入したことが分かった。 4月中旬頃中国産1.4mm冷延鋼板のオファー価格は910ー930ドルであった。今まで高価で輸入を避けてきた一部構
中国産一般形鋼の市中相場が大幅上昇
[2008-05-09]
中国産一般形鋼の価格が大幅上昇した。 韓国特殊形鋼、東国製鋼など国内メーカーの一般形鋼値上げの影響で中国産一般形鋼の価格もトン当たり102万ウォンにトン当たり9万ウォン程度上昇した。
鉄スクラップ価格が5月の目標65万ウォンを超え
[2008-05-09]
鉄スクラップ価格の上昇速度が早まっている。電炉メーカーの月初めの鉄スクラップ目標価格が生鉄基準トン当たり65万ウォンであった。しかし、4月末から上昇し始めた国内鉄スクラップの価格が7
日本産チャンネルの輸入価格が高騰・・・輸入は減少
[2008-05-08]
日本産チャンネルの輸入が大幅減少した。 日本産チャンネルは日本の鉄スクラップ需給タイトと価格高騰により生産が減っていると見られる。 輸入業界筋は「東京製鉄産のオファーが本年に
インドの鉄鋼材価格が3月より18% 下落
[2008-05-08]
インド政府の価格安定努力で市中鉄鋼材の価格が3月より17ー18%下落した。 SK Roongta SAIL会長は最近現地TVとのインタビューで「政府の価格安定政策で一部品種の価格が下落するなど鉄鋼材
中国の国内スラブ価格が787ー808ドル
[2008-05-08]
5月に入って中国のスラブ価格がトン当たり787ー808ドル二再び上昇した。 中国東部に位置している寧波鋼鉄がスラブを808ドル(増値税17%込み)で販売して、莱蕪鉄鋼はトン当たり787ドル水準で

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352