2025-07-20 22:23
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>市況/価格
冷延リローラー業界、4四半期のホットコイル交渉が半分の成功
[2007-09-28]
冷延リローラーが4四半期のホットコイル契約価格を低めるため総力を尽くしている。 リローラーは4四半期のホットコイル価格が560ドル(CFR)を越えると赤字が逃げられないと見て、購入価格の安
ステンレス鋼管の安価販売が消える
[2007-09-28]
ステンレス鋼管市場で安価製品が姿を消えた。 ニッケル価格の急落と需要期のため6ー8月にステンレス鋼管の価格が急落した。販売競争が激しくなって一部メーカーがニッケル価格の引き下げ分
冷延鋼板業界、11月積みの輸出価格を引き上げ
[2007-09-27]
東部製鋼、ユニオンスチールなど国内冷延リローラーが11月積みの冷延鋼板類の輸出価格をを引き上げると予\想される。 関連業界によると、市況停滞、価格の弱基調が続いているうち、4四半期の
流通向け厚板の輸入価格が700ドル越え
[2007-09-27]
中国産流通向け厚板の輸入契約価格が高騰している。 最近流通業界は中国の天津鋼鉄と厚板約3万トンの輸入契約を締結した。契約価格はトン当たり710ドル(CFR)前後で、11月末-12月初め入着予\
中国産鉄鋼価格についての分析と展望がそれぞれ
[2007-09-21]
ウォールストリートジャーナルは最近Arcelor-MittalのLakshmi Mittal会長の言葉を引用して「中国の輸出抑制政策で国際鉄鋼価格が予\想より速く上昇している」と報じた。 一方、中国国家発展
ポスコ特殊鋼、炭素合金鋼を4ー5万ウォン値上げ
[2007-09-21]
ポスコ特殊鋼が10月1日受注分から炭素鋼合金鋼の販価をトン当たり4ー5万ウォン引き上げると明らかにした。 ポスコ特殊鋼は生産製品のうち炭素鋼棒鋼だけの価格を引き上げることで、ステンレ
現代製鉄の熱延鋼板の値上げ幅が4万ウォンの見通し
[2007-09-21]
現代製鉄の熱延鋼板の上げ幅が予\想より大きくなると見られる。 業界は当初現代製鉄が10月注文分から1ー2万ウォンの値上げを行うと予\想した。しかし、最近現代製鉄の値上げ幅が当初予\想を
中国産厚板の韓国向け輸出価格が高すぎる
[2007-09-21]
中国鉄鋼メーカーの値上げが非正常的なものであるとの指摘が出てきた。 SBBは最近の韓国造船メーカーの中国産船級用厚板の購入価格がトン当たり860ー870ドル(船級用基準)であると報じた。
MMTC、銑鉄の輸出価格が395ドル
[2007-09-20]
鉄スクラップの価格と共に銑鉄の価格も強基調で推移している。 最近インドのMMTCが銑鉄の輸出入札を行なった。同入札ではSteel Baseが395.15ドル(FOB)で落札した。物量は3万トン。 今回
武漢鋼鉄産11月積み熱延鋼板の輸入をスキップ
[2007-09-20]
中国武漢鋼鉄の11月積み熱延鋼板の輸入がゼロに近づくと見られる。 関連業界によると、中国武漢鋼鉄の11月積み熱延鋼板のオファー価格が高く、国内リローラーが購入をスキップすると伝われて

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352