2025-05-14 06:33
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>市況/価格
鉄筋の輸入オファー価格が追加下落
[2005-12-07]
鉄筋の輸入オファー価格が弱基調で推移している。 輸入業界によると、12月に入って中国産鉄筋の輸入オファー価格が5ー10ドル追加下落して、日本産のオファー価格も下落が予\想されるなど輸入
韓日の4四半期のホットコイル交渉、500ドルで決着
[2005-12-06]
日本の高炉メーカーと韓国の冷延リローラー間の本年4四半期のホットコイルの交渉がトン当たり500ドル台で決着した。 業界によると現代ハイスコと日本のJFEスチールが先月30日トン当たり500
[分析] 韓・日のホットコイル交渉決着の意味と見通し
[2005-12-06]
◇両側が実利を得た価格で決着 韓国の冷延リローラーと日本の高炉メーカー間の4四半期のホットコイル交渉がトン当たり480ー500ドルで決着した。 今回の交渉は当初予\想した水準から外れ
(冷延市況) 冷延価格が12月に追加下落の懸念
[2005-12-05]
冷延メーカー4社はロールを埋めるのに精一杯だ。 中国の宝山鋼鉄と台湾CSCの来年1四半期の値下げ発表\以降国内価格の引き下げの可能\性が高まって、ユーザー及び2次流通が購入を来年に遅ら
12月に鉄筋価格が1万5000ウォン下落
[2005-12-03]
12月にも鉄筋価格が下落した。 大手製鋼メーカーが12月の税金計算書発行価格を前月比1万5000ウォン引き下げていると表\れた。従って、高張力10mm鉄筋の販売価格はトン当たり45万6000ウォン(
ステンレス冷延業界、300系45万ウォン・400系30万ウォンの値下げ
[2005-12-02]
ステンレス冷延メーカーが300系コイル基準でトン当たり45万ウォンの引き下げを実施する。ある冷延メーカーの場合既存304万6000ウォン(手形基準)から259万6000ウォンに価格を調整することにした
サイバー販売価格と一般流通の販売価格との値差が拡大
[2005-12-02]
鉄鋼メーカーがサイバー(インターネット)販売に慎重にする必要があるとの主張が強まっている。 業界筋は「サイバー販売価格と一般流通価格の差が広くなって、市場価格がさらに下落してい
ビレットの輸入オファー価格が小幅下落
[2005-12-02]
ビレットの輸入価格が弱基調で推移している。 中国産高張力鉄筋用(25MnSi)ビレットの12月積みの輸入価格はトン当たり350ドル(CNF)を上回ったが、1月積みの場合トン当たり343ー348ドル水準で
[焦点] POSCOのステンレス値下げと市場の反応
[2005-12-01]
POSCOが12月1日付けでステンレス熱延と冷延の価格を引き下げた。下げ幅は300系熱延がトン当たり40万ウォン、400系は26万ウォン。これに対した冷延メーカーと流通の反応を聞いた。 ▶
POSCO、ステンレス価格を引き下げ
[2005-12-01]
POSCOがステンレス鋼板の価格を12月1日付きで引き下げる。 POSCOはステンレス熱延と冷延、厚板の販価をトン当たり20ー40万ウォン引き下げると30日明らかにした。割引販売を勘案すると実際

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352