2025-05-13 18:21
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>市況/価格
冷延市場、リスト価格が無用
[2005-11-17]
冷延鋼板類市場の価格混乱が続いている。 現在メーカーの販売価格(工場置き場渡し)はPOSCOと他の冷延リローラー間の値差がトン当たり4ー5万ウォンであるが、実際流通価格はPOSCO製品の価格に
京仁地域の鉄スクラップ価格が5000ウォン−1万ウオン下落
[2005-11-16]
京仁地域の鉄スクラップ価格(中商基準)が15日からトン当たり5000-1万ウォン下落した。 業界筋によると、INIスチールは仁川、唐津工場の鉄スクラップの購入価格を15日入庫分からトン当たり5
国際スラブ価格が安定基調
[2005-11-16]
国際スラブ価格が安定で推移している。 Metal Bulletin(MB)によると南米のスラブ輸出価格はトン当たり330ドル(FOB)で11月に入っても横ばいで推移している。 また中国の輸入価格も505ド
中国、鉄鋼の利益時代が終了
[2005-11-16]
中国の鉄鋼生産量が本年3億5000万トンを超え、深刻な供給過剰状態に陥っている。 2005年中国鉄鋼産業リンク戦略発展と投資頂上会談で、鉄鋼産業の生産能\力が拡大されて需給の不均衡がさら
国際鉄鋼価格、中国が最大変数
[2005-11-16]
今後の国際鉄鋼価格は中国が最大変数になると見られる。 国際鉄鋼材の価格はアジアを除き10月中旬以降調整局面に入った状態。ヨーロッパと北米は減産効果で需要が回復して最小限価格の急落
鉄筋の価格・販売が2極化
[2005-11-14]
鉄筋価格の多元化によりメーカー別に販売目標達成率に差が大きいということが分かった。11月に入って大韓製鋼の値下げ以降市中販売価格が多様化していると表\れた。 業界によると、メーカ
本年の鋳物用銑鉄価格が16%上昇
[2005-11-14]
本年の鋳物用銑鉄の平均価格が大幅上昇したと表\れた。 釜山鋳工の価格を基準とすると本年FIA銑鉄の価格がトン当たり35万4320ウォンで、昨年の平均購入価格は30万3540ウォンより16.7%上昇し
10月の原料輸入オファー価格が5ヶ月ぶりに下落
[2005-11-14]
10月の原料の輸入オファー価格が石油価格と鉄鋼材、繊維原料など主要産業の原料価格が弱基調で推移して、5ヶ月ぶりに下落に転じた。 11日韓国輸入協会が発表\した資料によると、10月のKOIMA
(11-2)中国産厚板の輸入オファー価格が下落
[2005-11-10]
中国産の輸入オファー価格の下落は足踏み状態になっているが、厚板とめっき鋼板など一部品目は再び価格が下落した。 業界によると、11月第2週のオファー価格は厚板とめっき鋼板が前週対比
(11-1) 米国の鉄スクラップ価格が35.34ドルも急騰
[2005-11-10]
11月第1週の米国東部地区のコンポジット価格が35.34ドルも急騰した。 今週米国東部地区の鉄スクラップ(HMS NO.1)価格は229.67ドルで前週対比15.4%上昇して、7週連続下落で推移してきた米国

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352