2025-05-13 21:11
お気に入りに登録
需給
市況/価格
流通/加工
国内動向
海外動向
設備技術
貿易通商
原料
その他
Home
>>地域別>>市況/価格
3月の輸入原資材のオファー価格が史上最高値更新
[2005-04-13]
3月の原料輸入オファー価格が鉄鋼材、非鉄金属、原油など主要産業原資材価格の上昇により再び史上最高値を更新した。 12日韓国輸入業協会が発表\した「原資材輸入価格動向」によると、3月の
硬鋼線材の2次製品の値上げの浸透遅れ
[2005-04-13]
硬鋼線材の2次製品の値上げが相次いでいる。しかし、一部製品の値上げは浸透できない状態で硬鋼線材2次製品の採算悪化が懸念される。 硬鋼線材2次製品業界は、製品によって5ー10%くらいの内
中国産鋳物銑の輸入オファー価格が3週間で20ドル上昇
[2005-04-13]
中国の鋳物銑の輸入オファー価格が急激に上昇している。中国産鋳物銑のオファー価格は3月第3週のトン当たり375ドル(CFR)水準から先週には395ドルまで上昇して、3週間で20ドルが上昇した。
中国産ビレットの輸入価格、当初予想より低い見通し
[2005-04-13]
中国のビレット輸出オファー価格が今週末又は来週初め再開されると見られる。 中国政府のビレット輸出税の払戻し廃止と関連、中国の輸出オファー価格が急騰すると見込まれたが、当初予\想
市況と異なる中国産厚板の価格
[2005-04-13]
中国の鋼板類の内需価格が下落基調であることと異なって、国内に輸入される中国産コイル及び厚板の価格はむしろ価格が上昇したと調査された。 業界によると中国産オファー価格は、熱延は6月
POSCO、サイバー販売価格も品種によってそれぞれ
[2005-04-12]
POSCOのサイバー販売価格も需給と市況によりそれぞれであると表\れた。 業界によると、熱延 1.6mm未満の極薄材とCR、POなど市中で品薄である品種は価格が強気で、成約率も高い反面、GIとEG
CIS産スラブの輸出価格再び下落
[2005-04-12]
ヨーロッパと米州地域の在庫過剰により国際熱延の価格が弱含みで推移している中、CIS産スラブの価格が再び20ドル下落した。 CIS産スラブの輸出価格は3月第2週トン当たり500ドルまで上昇し
韓・米・日の鉄スクラップ価格が強気--中国は弱含み
[2005-04-12]
世界主要地域の鉄スクラップ価格が強基調で推移している。 先週世界主要地域の鉄スクラップの価格は米国が210.67ドル、日本が2万3622円、韓国の輸入価格は295ドル(HMS No.1)などで、米国は
アジア市場の汎用材の下落速度が予想より早い
[2005-04-12]
アジア市場で鋼鈑類の高級材と汎用材の2極化現象がさらに深化している。 高級鋼鈑類の価格は上昇基調が続いている反面、汎用材の価格は韓国と中国、東南アジアすべての国で下落している。
ステンレス200系の輸入価格強気
[2005-04-11]
ステンレス200系の輸入価格が強基調で推移している。 200系輸入業界筋は「最近200系の輸入価格が相次いで上昇して、入着価格で2000ドル台に入った」と語った。 同筋は、1月と2月入着分
[
1
] ~
[
1981
]
[
1982
]
[
1983
]
[
1984
]
[
1985
]
[
1986
]
[
1987
]
[
1988
]
[
1989
]
[
1990
]
~ [
2105
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352