2025-05-14 06:28
お気に入りに登録
需給
市況/価格
流通/加工
国内動向
海外動向
設備技術
貿易通商
原料
その他
Home
>>地域別>>市況/価格
国際スラブ価格が軟化に転じたか
[2005-04-07]
年初強基調だった国際スラブの価格が3月に入って軟化している。 3月最終の週の国際スラブの取引価格を見ると、南米産の輸出価格はトン当たり525ドル(FOB)で2月24日以降横ばいで推移している
軟鋼線材の輸入オファー価格が1ヶ月で30ドル上昇
[2005-04-06]
中国産軟鋼線材のオファー価格が1ヶ月で約30ドルくらい上昇する強気で推移している。 軟鋼線材の輸入業界によると、5月末ー6月初め積み中国産軟鋼線材のオファー価格がトン当たり450ー460ド
銑鉄の輸入価格、4月にも上昇の見通し
[2005-04-06]
3月の銑鉄の輸入価格は334.5ドル(POSCO)で、2月の契約価格325ドル(POSCO)と比べ9ドル上昇した。3月POSCOの入札当時中国産銑鉄の入札価格がトン当たり340ドルを上回ったと伝われた。反面、ロシア
東部製鋼、GI価格2万5000ウォン調整
[2005-04-04]
GI市場がさらに混乱している中、東部製鋼がGIの内需価格をトン当たり3万ウォン引き下げたことが確認された。 東部製鋼は「市中GIの需給事情とPOSCO製品との格差を考えて、3月1日出荷分からG
形鋼類の値上可能性高い
[2005-04-04]
形鋼類の価格が上昇する見通しだ。 3月に入って鉄スクラップとビレットなど原料価格の上昇により形鋼メーカーが値上を検討していると知られた。 業界関係筋は「原料価格の上昇による原
POSCO、ステンレス冷延の東南アジア向け販売を強化する方針
[2005-04-04]
POSCOは東南アジア地域向けステンレス冷延の販売を強化する方針だ。 POSCOのステンレス事業本部は東西南アジア地域事務所、地域駐在商社、POSCO投資コイルセンターなど東南アジアステンレス
3月ロシア産ビレットの輸出価格急騰
[2005-04-04]
3月第4週のロシア産鉄筋とビレットの輸出価格がここ1ヶ月で大幅上昇したと明らかになった。 ロシア産ビレットはFOB390ドル(黒海船積)、極東アジア到着基準430ドル水準である。これは2月初中
国内FeSi·FeMnの供給価格が下落
[2005-04-01]
国内合金鉄メーカーが4月1日からシリコンマンガンと高炭素フェロマンガンの供給価格をそれぞれ15万ウォンと20万ウォン引き下げる。 今回の値下げにより東部韓農化学のシリコンマンガンはトン
(特殊鋼市況) 値上げにより代理店販売量増加
[2005-04-01]
特殊鋼市場は品種別に需給のアンバランス現象に陥っている。炭素鋼と合金鋼の販売量は値上げの影響で流通を中心で増えている。反面、工具鋼の一部サイズの場合3月に入って在庫が増加していると
米国産鉄スクラップの大量契約の理由は?
[2005-04-01]
3月に入ってINIスチールを始めた製鋼メーカーが米国産鉄スクラップの契約量を大幅増やした。今まで米国産の契約を減らしてきたので、このころの大量契約の理由について注目が集まっている。
[
1
] ~
[
1981
]
[
1982
]
[
1983
]
[
1984
]
[
1985
]
[
1986
]
[
1987
]
[
1988
]
[
1989
]
[
1990
]
~ [
2105
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352