2025-07-07 21:48
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>市況/価格
アジア市場の汎用材の下落速度が予想より早い
[2005-04-12]
アジア市場で鋼鈑類の高級材と汎用材の2極化現象がさらに深化している。 高級鋼鈑類の価格は上昇基調が続いている反面、汎用材の価格は韓国と中国、東南アジアすべての国で下落している。
ステンレス200系の輸入価格強気
[2005-04-11]
ステンレス200系の輸入価格が強基調で推移している。 200系輸入業界筋は「最近200系の輸入価格が相次いで上昇して、入着価格で2000ドル台に入った」と語った。 同筋は、1月と2月入着分
東国製鋼、厚板の値上げ可能性が高まった…東原証券
[2005-04-11]
東原証券は8日報告書を通じて、JFEのスラブ価格の引き上げ要求により厚板の値上げ可能\性が高まったと語った。 朴ビョンチルアナルリストは「3月のPOSCOの値上げとJFEのスラブ価格の引き上げ
ハイスコ、ユニオンもGIの上げ幅調整
[2005-04-11]
東部製鋼が4月1日付でGIの値上げ幅を当初のトン当たり7万500ウォンからPOSCOの上げ幅と同じ4万5000ウォンに下向き調整して、ユニオンスチールとハイスコも上げ幅を調整したと確認された。
(ビレット市況) 中国産オファー急減、輸入価格も強基調
[2005-04-11]
中国の輸出増値税払い戻し制度廃止以降ビレットの輸入市場が冷却しているうち、輸入価格が強基調で推移している。 4月に入ってビレットの輸入市場は一部ロシア産の契約があって、特別な動き
日本産鉄スクラップの輸入価格強基調
[2005-04-11]
日本産鉄スクラップの輸入価格が強基調だ。 INIスチールは最近日本産鉄スクラップ(H2基準)をトン当たり2万6500円(FOB)で8000トンを購買したと知られて、同価格は先月末の契約価格2万5500円
コスチール、軟鋼線材の販売価格を3万ウォン値上げ
[2005-04-08]
コスチールが軟鋼線材の販価をトン当たり3万ウォン引き上げた。 コスチールは「原料価格の高騰により製品価格を引き上げることにした」と説明した。今回の値上げにより軟鋼線材の平均価格は5
ヨーロッパのステンレス冷延の価格弱気
[2005-04-08]
3月のヨーロッパのステンレス価格が下落した。CRUによると3月24日基準ヨーロッパのステンレス冷延の価格は60ー100ドル下落した。 フランスの場合3月24日304、2mm基準ステンレスレス冷延の
ブラジル、3四半期積み銑鉄318ドルでオファー
[2005-04-08]
最近ブラジル産銑鉄(7ー9月積み)のオファー価格がトン当たり318ドル(FOB)と知られた。
丸栄鉄鋼、銑鉄339ドルで輸入契約
[2005-04-07]
丸栄鉄鋼がこのころ中国産銑鉄5000トンの購買契約を締結した。契約価格は339ドル。 国内銑鉄契約価格は2月23日POSCOが325ドル(2万トン)、3月15日POSCOが334ドル(2万トン)を契約したことを

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352