2025-07-07 21:39
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>市況/価格
銑鉄の輸入価格が強気に転換
[2005-03-18]
銑鉄価格が3月に入って強気で推移している。 このころ国内銑鉄契約価格はトン当たり334ドル(CFR)。POSCOが先週初め中国産銑鉄2万トンを契約したと見られる。契約価格基準では2月23日POSCOが
特殊鋼棒の値上げの見通し
[2005-03-17]
特殊鋼棒鋼の値上げの噂\が拡散している。 世亜べスチールを始めて主要特殊鋼メーカーが原料及び副資材の高騰により値上げを行う可能\性が高いと流通業界はみている。 流通業界によると
(3-2 熱延市況) 輸入材の薄板の価格が小幅上昇
[2005-03-17]
[販売及び需給動向] POSCOが値上げを発表\したが、販売状況には変わりがない。例年と違って仮需要もないと語っている。しかし2月より多少好転されたと業界は説明する。実際すべての製造業指数
INIスチールの熱延価格、今月末頃に輪郭
[2005-03-16]
INIスチールの熱延販売価格が早ければ今月中輪郭を現す見通しだ。 INIスチールは3月2日に唐津工場第1熱延工場の試験生産に入って、現在テストと試生産を並行している。しかし、まだ熱延製品
硬鋼線材の輸入契約が難航´
[2005-03-16]
線材の2次加工メーカーの硬鋼線材の輸入協商が難航していると知られた。 線材2次加工業界によると、2四半期日本産ワイヤロープ用硬鋼線材の輸入オファー価格がトン当たり100ドルアップの70
東国製鋼の厚板の値上げの可能性高い
[2005-03-15]
大宇証券は14日報告書を通じて、POSCOの内需価格の値上げ(4月1日出荷分から)により東国製鋼も近い内厚板の内需価格を引き上げる可能\性が高くなったと見通した。 梁キインチーム長は「スラ
鉄鋼価格の強気は3四半期まで持続
[2005-03-15]
下半期の世界鉄鋼材の見通しについて国内アナルリストはたいてい3四半期までは強気が持続すると見通していると表\れた。 三星証券の金キョンジュンチーム長は「アジアの鉄鋼価格は本年中盤
中国産熱延のオファー価格も上昇
[2005-03-15]
中国産熱延の輸入オファー価格が現地の内需価格の値上げ発表\以降再び上昇で推移している。 業界によると韓国向け輸出の多い漣源鋼鉄が4月積み(流通向け)3.0x1,250mmは585ドル(CFR)、3.0
東国製鋼の厚板の値上げは可能か?
[2005-03-15]
POSCOの値上げにより鋼管など2次製品の値上げが相次ぐと予\想されるうち、東国製鋼の厚板の値上げの可否に関心を集めている。 結論から言うと、値上げは全的に東国製鋼の決定によるもの。
POSCO、ブルームとビレット5万ウォン値上げ
[2005-03-14]
POSCOは半製品のブルームとビレットの価格を17日投入分から値上げした。 ベース価格基準でビレットはトン当り45万5000ウォンから50万5000ウォンにトン当たり5万ウォン、ブルームは44万5000ウ

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352