2025-07-05 07:53
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>市況/価格
トルコ、クサコスキーと鉄スクラップ 315ドルで契約
[2004-02-26]
トルコのEge Celikがクサコスキーと鉄スクラップの購買契約を結んだ。 トレーダーによるとEge Celikは20日前後で総3万トンの鉄スクラップをトン当たり 315ドル(CIF、シュレッダ)で契約を
起亜特殊鋼、製品価格値上げ
[2004-02-26]
起亜特殊鋼が再び値上げを実施する。 起亜特殊鋼は3月1日出荷分から圧延材は6−9万ウォン、鍛造品は12万ウォンそれぞれ追加値上げを実施する計画だ。 今回の値上げにより圧延棒鋼は63
POSCO、ステンレス鋼エキストラ引上げ
[2004-02-25]
POSCOがステンレス特殊鋼のエキストラを引上げた。 POSCOは3月1日の申\し込み分から304Lのエキストラをトン当たり28万ウォンから 35万ウォンと引上げる。計画生産分の価格は3月1日出荷分から
3月以降国内鉄スクラップ価格安定期待
[2004-02-25]
3月以降電気炉製鋼メーカーの鉄スクラップ在庫が適正水準を越すと見られる。 電気炉製鋼メーカーによると価格高騰により先取りした大型母船、ロシア及び日本産鉄スクラップの入庫が3月か
北米の熱延鋼板570ドル−価格軌道離脱
[2004-02-25]
Metal Bulletin(MB)が集計した2月第3週の全世界鉄鋼時勢を見ると、米国の熱延及び冷延鋼板の価格はトン当たり570ドルと650ドルまで急騰するなど国際価格帯(HR200−500ドル、CR300−600ドル
スラブ・熱延価格再び急騰
[2004-02-24]
国際スラブ及び熱延価格が再び急騰している。 業界によるとロシアのアゾブスタールが中国向け5月船積分スラブの輸出契約を結んで価格はトン当たり510ドル(CFR)だと伝われているし、東国製鋼
日本、韓国向け造船用厚板の価格100ドル値上げ
[2004-02-24]
日本高炉メーカーと国内造船メーカーの下期(2クォーター−3クォーター)厚板の価格協商が前期比平均100ドルアップで決着したと確認された。 業界によると今回の協商は日本高炉メーカーと
ビレット輸入価格440ドルに上昇
[2004-02-23]
ビレットの輸入価格が440ドルになった。 最近国内単純圧延業界が中国と日本産ビレットを相次いで契約した。東国製鋼は最近日本産3000トン、中国産1万トンをぞれぞれCFR 440ドルと437ドル
ステンレス冷延、3月船積輸出価格50ドル引上げ
[2004-02-23]
ステンレス冷延メーカーは3月船積分価格を値上げする。 ステンレス冷延業界は中国向け輸出価格をトン当たり50ドル引上げる事にして中国向け輸出価格は2620ドル水準となる。ステンレス冷
鉄鋼材価格、今年にも追加上昇の見通しー三星證券
[2004-02-23]
鉄鋼材の内需価格が年内に追加上昇する可能\性が提起された。 三星證券の金キョンジュンチーム長は20日報告書を通して「国内鉄鋼需給安定を通じた需要産業の生産安定と国内延延メーカー

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352