2025-08-13 11:56
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>市況/価格
輸入業界、H形鋼の値上げは秋夕以降
[2019-09-05]
輸入業界のH形鋼の値上げが秋夕以降になると予\想される。 H形鋼の輸入材の流通価格はベトナムのポスコSSビナ産がトン当たり78万ウォン、日本産とバーレーン産がトン当たり76−77万ウォンで
中国産熱延鋼板のオファー価格が弱持合い
[2019-09-05]
9月第1週の中国産熱延鋼板の輸入オファー価格が前週と横ばいである。 業界によると、中国メーカーの10−11月積み熱延鋼板のオファー価格がトン当たり495ドル(SS400、CFR)で前週と横ばいであ
中国の鉄鉱石の輸入価格の下落が一服
[2019-09-04]
中国の鉄鉱石の輸入価格の下落が一服した。前週に続き下落して、トン当たり80ドル割れになると予\想されたが、トン当たり80ドル台半ばにとどまった。 プラッツによると、8月最終の週の中国の
ニッケル価格が5年ぶりの最高
[2019-09-04]
8月30日にニッケル価格が5年ぶりの最高であるトン当たり1万7850ドルを記録した。 ハナ金融投資の朴ソ\ンボン研究員は、ニッケル価格の短期変動がの激しくなるが、今後に下方安定すると予\想
冷延メーカーの値上げが成功するか
[2019-09-04]
冷延メーカーが相次いで値上げを行っている。需要が停滞している中で、鉄鉱石の価格が大幅に下落しているが、これまでの原料価格の上昇で、値上げが逃げられないためである。 メーカー別で
ポスコ系コイルセンター、ステンレス鋼の販価を引き上げ
[2019-09-04]
ポスコ系コイルセンターが9月に入ってステンレス鋼の販価を引き上げている。 30日からのLMEニッケル価格の高騰とウォン相場の弱基調、輸入材の価格上昇などで、ポスコ系コイルセンターが販
ニッケル価格が3ヶ月以内に2万ドルに上昇
[2019-09-04]
ゴールドマン・サックスが今後にニッケル価格が強基調で推移するを展望した。 ゴールドマン・サックスはインドネシアのニッケル鉱石の早期の輸出中止で、ニッケル価格が3ヶ月以内にトン当た
世亜CMP、GIの販価を3万ウォン引き上げ
[2019-09-03]
国内冷延メーカーが相次いで値上げを行っている中で、世亜CMPも値上げを行う。 世亜CMPは2日付けで溶融亜鉛めっき鋼板(GI)の国内販価をトン当たり3万ウォン引き上げると明らかにした。同社
現代製鉄、全工場の鉄スクラップの購入価格を引き下げ
[2019-09-03]
現代製鉄は9日付けで全工場の鉄スクラップの購入価格をトン当たり1万ウォン引き下げる。同社は8月28日付けで仁川工場と唐津製鉄所の鉄スクラップの購入価格をトン当たり1万ウォン引き下げたこ
ポスコ、ニッケル系ステンレス鋼の販価を15万ウォン引き上げ
[2019-09-03]
ポスコが9月のニッケル系ステンレス鋼の販価をトン当たり15万ウォン引き上げる。これは2カ月連続の引き上げである。 LMEニッケル価格がタイトな在庫とインドネシアの原鉱石輸出の早期中止に

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352