2025-08-12 13:11
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>市況/価格
輸入業界、ステンレス鋼の販価を引き上げ
[2019-07-17]
輸入業界が7月に入ってステンレス鋼の値上げを行っている。 7月に入って一部輸入企業が304ステンレス熱延鋼板と冷延鋼板の販価を小幅引き上げたことに続き、15日付けで一部企業がトン当たり
東国製鋼、仁川製鋼所の鉄スクラップの購入価格を引き下げ
[2019-07-16]
東国製鋼の仁川製鋼所が15日付けで鉄スクラップの購入価格をトン当たり1万ウォン引き下げた。しかし、シュレーダーCの購入価格はトン当たり2万ウォンを引き下げた。
棒形鋼の市場主導権は?
[2019-07-16]
棒形鋼の流通価格が弱基調で推移している。鉄筋、H形鋼、一般形鋼の需給がタイトであるが、需要停滞による不安で流通価格が下落していることである。 - 棒形鋼の需給はタイト 棒形鋼の代
ポスコ、冷延鋼板の輸出オファー価格を引き上げ
[2019-07-16]
ポスコが8月積み冷延鋼板の輸出オファー価格を引き上げている。 業界は地域や鋼種、物量などによって差があるが、概ねトン当たり500ドル台半ば(FOB)からトン当たり500ドル台後半にオファー価
流通業界、ステンレス鋼の販価を維持する方針
[2019-07-16]
流通業界が再び7月のステンレス鋼の販価正常化の意志を示した。6月末と7月初めのトン当たり5万ウォンの割引をなくすということである。 ニッケル価格とステンレス鋼の輸入オファー価格を考え
鋼管の価格が下落
[2019-07-16]
鋼管市場で価格競争がで激しくなっている。 鋼管メーカーが原料の価格上昇を製品の販価に反映するため、値上げを推進している。しかし、需要停滞と中国産のオファー価格の騰落で値上げが市
鉄筋の輸入価格が下落
[2019-07-15]
7月に入って鉄筋の輸入価格が下落した。 1-10日の鉄筋の平均輸入価格がトン当たり533ドルで、6月の平均輸入価格に比べ13ドル下落がした。このうち日本産がトン当たり553ドルで、中国産はト
ステンレス鋼の流通価格が底打ち?
[2019-07-15]
流通業界にステンレス鋼の流通価格が底になったという見方が大勢である。価格がさらに下落し難いということである。 最近にニッケル価格がトン当たり1万3000ドルに近づいている中で、上半期
[分析] ニッケル価格が1万3000ドルに迫っている原因は?
[2019-07-15]
11日午後6時現在にLMEニッケル価格がトン当たり1万3000ドルに近接した。 4月16日以降の約3カ月ぶりにニッケル価格がトン当たり1万3000ドルに近くなったことで、7月2日から久しぶりに上昇に転
一般形鋼の流通価格が下落
[2019-07-12]
一般形鋼の価格が下落している。メーカーが6月に値上げを行ったが、需要停滞で値上げが市場になかなか浸透していないと知られている。 最近にアングルとチャンネルなど一般形鋼の流通価格は

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352