2025-08-12 19:18
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>市況/価格
鉄鉱石の国際価格が3週連続で上昇
[2019-05-14]
鉄鉱石の国際価格が3週連続で上昇した。ブラジルとオーストラリアの生産問題が解消されず、今後の価格の強基調が予\想される。 プラッツによると、10日現在の中国のオーストラリア産鉄鉱石(
電炉メーカー、「原価が下落すると鉄筋のリスト価格を引き下げ」
[2019-05-14]
「5月に鉄スクラップ価格が下落すると、鉄筋のリスト価格を引き下げる」とある電炉メーカーの関係者が話した。 電炉業界は鉄筋のリスト価格の定着を最も緊急な懸案であると見ている。リスト
ステンレス鋼の国産と輸入材の価格差は?
[2019-05-14]
ステンレス鋼の輸入材の値上げが難しくなって、国産と輸入材の価格差が最大トン当たり50万ウォンになっている。特に、ステンレス熱延鋼板の流通価格の差が目立っている。 流通業界によると、
輸入鉄筋の価格が超強基調…いくらまで上昇するか?
[2019-05-13]
輸入鉄筋の価格が超強基調で推移している中で、いくらまで上昇するかに業界の関心が集まっている。 輸入業界は輸入鉄筋の価格がトン当たり66万−67万ウォンで頭を打つと予\想して中で、鉄ス
ステンレス鋼の輸入原価がウォン相場の下落で上昇
[2019-05-13]
5ー6月積みステンレス鋼の輸入契約量が過去最高であると推定される。 ウォン相場がドル当たり1180ウォンを超えた。輸入業界はウォン相場の上昇で輸入原価がトン当たり7−10万ウォン上昇した
輸入業界の鉄筋の収益が悪化
[2019-05-13]
ウォン相場の下落で、輸入業界の鉄筋の収益が悪化している。 5月9日にドル当たり1172ウォンであったウォン相場が10日にはドル当たり1178ウォンに下落した。ウォン相場の下落と在庫の不足で
熱延コイルセンターが値上げを推進
[2019-05-10]
熱延コイルセンターが値上げを推進している。収益の悪化で背水の陣を張ったことであると見られる。深刻な需要停滞で、値上げが市場に完全に浸透するかが注目される。 業界によると、大手コ
ステンレス鋼の流通価格が下落
[2019-05-10]
供給増加と需要停滞でステンレス鋼の流通業界が困っている。5月第2週のステンレス鋼市場は価格変動の可能\性があると見て、見守り姿勢を示している。 ニッケルの価格がトン当たり1万2000ドル
鉄鉱石の国際価格がこの5年間の最高
[2019-05-10]
鉄鉱石の国際価格がこの5年の最高を記録した。ブラジルとオーストラリアなどの生産問題が解消されず、今後の価格が強基調で推移すると予\想される。 プラッツよると、8日現在の中国のオース
ポスコの冷延鋼板類の値上げが予想
[2019-05-10]
ポスコが近いうちに冷延鋼板類の値上げを行うと予\想される。これは鉄鉱石など鉄鋼原料価格の上昇とそれに伴う冷延鋼板類の製造原価の上昇が原因であると見られる。 ポスコは4月末に行われた

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352