2025-04-05 02:11
お気に入りに登録
需給
市況/価格
流通/加工
国内動向
海外動向
設備技術
貿易通商
原料
その他
Home
>>地域別>>流通/加工
ステンレス鋼の流通業界が見守り姿勢
[2017-09-19]
先週からのニッケル価格の下落と中国のステンレス鋼の国内価格の下落で、需要家が見守り姿勢になっている。今後の市況と需要について業界の見方が分かれている。 現在の価格が維持されると
コイルセンターが財務構造改善を図る
[2017-09-07]
過去に安定にした業績を上げてきたコイルセンターが激し販売競争とこれにより収益低下で財務構\造の改善に乗り出している。 あるコイルセンターの関係者は「自動車や家電など大手需要家の海
ステンレス鋼の流通業界、メーカーの値上げの後続措置で忙しい
[2017-09-04]
ポスコが9月の販価を引き上げると明らかにして以降、ステンレス鋼業界が追加の値上げを検討している。一回で値上げを行うか又は段階的に値上げを行うかについて業界が悩んでいる。8月に値上げ
鉄鋼業界、現代・起亜自動車の最近の悪材料を懸念
[2017-09-04]
最近に相次いでいる現代・起亜自動車関連の悪材料で、鉄鋼メーカーが緊張している。 ある鉄鋼メーカーの関係者は「現代・起亜自動車の悪材料が部品メーカーに対した納品価格の据え置き又は
輸入業界のGS鋼厚板の販売マージンが大きい
[2017-09-04]
輸入業界のポスコ産GS鋼厚板の販売マージンが大きいと知られている。 ポスコは7月から系列会社であるポスコ大宇と自社系コイルセンターを通じて厚板の輸入企業にGS鋼を販売している。同物量
現代製鉄系納品企業が価格について不満
[2017-09-01]
現代製鉄系鉄スクラップ納品企業の価格についての不満が高まっている。現代製鉄の購入価格が他の電炉メーカーの購入価格よりトン当たり1万−2万ウォンが低く、購入が難しいと訴えている。 現
自動車や家電連携コイルセンターの需要に変数が多い
[2017-08-30]
自動車や家電連携コイルセンターは市場の変数が多いため、今後の需要が予\想し難いと指摘している。 業界によると、現代・起亜自動車をはじめとする自動車メーカーの賃金・団体交渉が最大の
鉄筋加工業界、加工単価を8079ウォン引き上げ
[2017-08-23]
鉄筋加工業界が加工単価を引き上げると明らかにした。 韓国鉄筋加工業協同組合は17日に開かれた理事会で、18年の鉄筋加工単価をトン当たり8079ウォン引き上げることにした。これは17年と18
熱延コイルセンターの上半期の業績が好調
[2017-08-22]
熱延コイルセンターの上半期の業績が好調であった。 金融監督院の資料によると、5社の上場熱延コイルセンターの上半期の営業利益率が4.5%であった。価格高騰で例のない好調であった昨年上
ポスコ系冷延コイルセンターの上半期の営業利益がやや減少
[2017-08-21]
上場されたポスコ系冷延コイルセンターの上半期の売上高が増加したが、営業利益はやや減少した。 大昌スチールと慶南鉄鋼、金剛鉄鋼、富国鉄鋼など4社のポスコ系冷延コイルセンターの
[
1
] ~
[
21
]
[
22
]
[
23
]
[
24
]
[
25
]
[
26
]
[
27
]
[
28
]
[
29
]
[
30
]
~ [
107
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352