2025-07-21 20:42
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>国内動向
東国製鋼、極厚手厚板の生産に拍車
[2012-06-08]
東国製鋼が厚板の高級化に積極である。 東国製鋼は今年に鋼管と圧力容器、ボイラ用厚板の販売を強化している。また、極厚手API材を開発するなど高級化に拍車をかけている。特に、最近に韓国
世亜製鋼、ポスコ産熱延鋼板の購入量を2倍に増やす
[2012-06-08]
世亜製鋼がポスコ産熱延鋼板の購入量を従来の7ー8万トンかた第2四半期には14万トンと2倍に増やすことにした。 これで同社の現代製鉄産熱延鋼板の購入量が半分に減る。また、10年に4万8000ト
ブリキ業界が輸入対応を本格化
[2012-06-05]
輸入材のブリキに品質の問題が発生して、ブリキ業界が缶原料の「KS認証制」の導入を推進して、輸入対応を本格化している。 これは前回の建設用鋼板のKS認証制の導入と同じである。政府は3月
咸陽製鋼が不渡り
[2012-06-05]
慶南咸陽郡に位置している「咸陽製鋼」が4日に不渡りになった。 咸陽製鋼は鍛造用インゴットと鉄筋用ビレットを製造するメーカーで、09年12月に稼動に入った70トン電炉と今年に竣工した50ト
5月の鉄鋼材の輸出額が32億ドルで前年同期比6%増加
[2012-06-05]
5月の鋼材材の輸出が需要期にもかかわらず、世界経済の低迷と価格上昇の緩和で輸出の増加が小幅にとどまった。 知識経済部によると、5月の鋼材の輸出額が32億3000万ドルで前年同期比6.2%増
東部製鉄、6月には熱延部門の業績の黒字転換を期待
[2012-06-04]
東部製鉄が熱延部門の業績の黒字を期待している。 東部製鉄の熱延部門の固定費が稼働率の正常化で今年に入って減って、赤字も減っている。特に、5月には鉄スクラップの投入価格が下落して、
ポスコが持分投資したパキスタンのDRI工場の竣工が延期
[2012-06-04]
ポスコが15.34%の持分を投じたパキスタンのDRI工場の竣工が7月に延期された。 ポスコは昨年9月にパキスタン唯一のDRIメーカーであるTSMLに1500万ドルを投じて、15.34%の持分を取得した。資
現代ハイスコ、家電TFTを解体
[2012-06-04]
現代ハイスコが家電TFT(TASK FORCE TEAM)を解体した。 現代ハイスコは家電向け販売強化のために数年前に家電TFTを構\成した。家電向け販売が好調になると家電チームを設置する計画であった。
東部製鉄、信金調達の多変化を模索
[2012-06-01]
東部製鉄がヨーロッパ発財政危機による国内資金市場の揺れで、資金調達のルートを再編している。 東部製鉄は7000億ウォン相当のシンジケートローンを提供した金融機関に対して追加3000億ウ
東国製鋼の第1四半期の業績が悪化
[2012-05-31]
東国製鋼の第1四半期の業績がさらに悪化したことが分かった。 東国製鋼は30日、第1四半期のK-IFRS連結財務基準の売上高が2兆1035億ウォンで前年同期比4.5%減少して、営業利益が190億ウォン

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352