2025-07-21 05:18
お気に入りに登録
需給
市況/価格
流通/加工
国内動向
海外動向
設備技術
貿易通商
原料
その他
Home
>>地域別>>国内動向
<人事> 東部製鉄の金泓吉常務が副社長へ
[2011-11-08]
東部製鉄の金泓吉常務が11月1日付で副社長に昇進した。金副社長は従来通り、生産本部唐津の冷延工場長を勤める。
リローラーの第4四半期の業績が赤字の見通し
[2011-11-07]
リローラーの第4四半期の営業利益が赤字になるという懸念が高まっている。 リローラーの第3四半期の営業利益が大幅に減ったと推定されている。3日に第3四半期の業績を明らかにした現代ハイ
熱延鋼板の価格下落が鋼管業界に負担
[2011-11-04]
熱延鋼板の国際価格が大幅に下落している。 最近の中国産熱延鋼板のオファー価格がトン当たり600ドル前半(CFR)に下落した。これは前月比トン当たり約100ドルが下落したもの。従って、鋼管メ
現代ハイスコの第3四半期の営業利益率が4.7%
[2011-11-04]
現代ハイスコが第3四半期に4.7%の営業利益率を上げた。 現代ハイスコが連結財務諸表\基準(海外法人込み)で第3四半期に2兆445億1000万ウォンの売上げを上げた。これは前年同期比33.8%が増加
S&Pがポスコの信用格付けを「A」から「A-」に引下げ
[2011-11-02]
国際信用評価企業であるスタンダードアンドプアーズ(S&P)がポスコの信用格付けを「A」から「A-」に引き下げたとブルームバーグ通信が31日、報じた。またS&Pはポスコの格付けの見通しを「否定
鋼管業界が熱延鋼板の購入に見守り姿勢
[2011-11-02]
ポスコの第4四半期の熱延鋼板の販売が始まった。しかし、鋼管業界は熱延鋼板の購入を遅らせている。これは国際価格の急落と高水準の在庫、製品の販売不振などが原因である。 最近に熱延鋼板
ポスコの第4四半期の営業利益率が1桁になると予想
[2011-11-01]
ポスコの第4四半期の営業利益率が1桁になると見られる。 ポスコは第3四半期に単独で10兆9962億ウォンの売上高、1兆8700億ウォンの営業利益、10.9%の営業利益率を上げた。営業利益率が第2四
ブリキの輸出赤字が深化
[2011-10-31]
ブリキ業界の輸出の赤字が深化している。 業界によると、最近のブリキの輸出価格がトン当たり1280ドル(FOB)である。原料の価格を考えると輸出価格がトン当たり1400ドルにならなければ利益が
現代製鉄の第3四半期の厚板の国内販価が106万3000ウォン
[2011-10-31]
現代製鉄の第3四半期の厚板の平均国内販価がトン当たり106万3000ウォンであった。これは前期比3万6000ウォン、第1四半期比9万2000ウォンが上昇したもの。 一方、同社の輸出価格はトン当たり
現代製鉄の厚板の販売が急増
[2011-10-31]
現代製鉄が生産している製品の中で、形鋼と厚板の販価が最も高かった。 現代製鉄の1ー3四半期の製品別の国内販価を見ると、形鋼がトン当たり102万6376ウォンで最も高かった。これに次いで厚
[
1
] ~
[
481
]
[
482
]
[
483
]
[
484
]
[
485
]
[
486
]
[
487
]
[
488
]
[
489
]
[
490
]
~ [
841
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352