2025-07-21 00:01
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>国内動向
ポスコ、4組2交代勤務を全面実施
[2011-10-21]
ポスコは10月17日付けで4組2交代勤務を本格的に施行した。 ポスコが従業員投票の94.4%の賛成で、4組2交代勤務を実施することにした。ポスコ側は「20年ぶりに4組3交代から4組2交代勤務を実
ポスコが第4四半期の受注を開始
[2011-10-20]
ポスコが第3四半期の受注をまとめている。 熱延コイルセンターからの第3四半期の受注をまとめ、第4四半期の受注を開始した。ユーザーからの受注も来週までまとめる予\定であると知られた。
東部製鉄、400億ウォンの無保証社債を発行
[2011-10-19]
東部製鉄が17日に400億ウォンの無保証社債を発行すると明らかにした。年利は8.1%で、申\込期日は今月25日である
ポスコがサムライ債を発行
[2011-10-18]
ポスコが10月14日に3年と5年満期サムライ債を発行して、414億円を調達した。06年に最終でサムライ債を発行したポスコが5年ぶりにサムライ債を発行したことである。 様々な投資家の関心を集
ポスコと現代製鉄の第4四半期の業績が予想以下の見通し
[2011-10-17]
高炉メーカー2社の第4四半期の業績が予\想を下回るとの見方が出ている。 証券業界によると、当初ポスコの第4四半期の営業利益が1兆ウォン以上、現代製鉄は4500億ウォン台になると予\想した
鋼管業界の熱延鋼板の購入約定がなくなる
[2011-10-17]
鋼管業界の熱延鋼板の調達が容易になって、熱延メーカーとの熱延鋼板の購入約定が守られていない。 鋼管メーカーはこれまで熱延メーカーと毎月と毎期の熱延鋼板の購入約定を結んできた。鋼管
韓・日間の第4四半期のホットコイルの価格交渉が開始
[2011-10-14]
国内リローラーと日本の高炉メーカー間の第4四半期の熱延鋼板の価格交渉が始まる。 業界によると、日本の高炉メーカーの関係者が今週に国内リローラーを訪問して、第4四半期の価格交渉を行
現代製鉄の9月の熱延鋼板の輸出量が過去最高
[2011-10-14]
9月の現代製鉄の熱延鋼板の輸出量が19万トンで、月間輸出量が過去最高を記録した。 現代製鉄の9月の熱延鋼板の輸出量が19万1000トンで、過去最高であった6月の18万6000トンを上回った。同社
ポスコベトナムの業績が赤字
[2011-10-14]
ポスコベトナム(POSCO-Vietnam.co.Ltd)が業績の赤字で苦しんでいる。 ある業界筋は「ベトナムと東南アジアの鉄鋼景気が低迷して、ポスコの海外工場の中でポスコベトナムの業績が最も悪く、現
東国製鋼、第4四半期の厚板の販売回復を期待
[2011-10-14]
東国製鋼が第4四半期の厚板の販売回復を期待している。 東国製鋼は第3四半期に国内向けで54万5000トンの厚板を販売した。これは前期比22万トンが減少したもの。ポスコなど競合他社に比べ販

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352