2025-07-20 18:47
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>国内動向
リローラーの第3四半期の業績が赤字の可能性が高い
[2011-06-07]
リローラーが第3四半期の業績が赤字に陥る可能\性があるとみて、懸念している。 国内向け値上げが遅れているし、輸出では赤字が継続している。ポスコの値上げ前に確保した熱延鋼板の在庫がな
日本産H形鋼がKS基準に未達
[2011-06-02]
日本産H形鋼がKS基準に満たないことが分かった。 知識経済部の技術標準院はKS基準に満たないH形鋼を輸出した日本メーカーに対して「韓国産業規格表\示認証企業に対した改善命令」を下ろした
韓国鉄鋼の鍛造部門が赤字から逃れる
[2011-06-01]
韓国鉄鋼の鍛造事業の業績が急速に回復している。 韓国鉄鋼は鍛造部門の強化のために鍛造用電炉とプレス機を導入したが、世界金融危機と鍛造業界の相次ぐ設備増強による供給過剰で稼働率が急
リローラーの値上げが失敗
[2011-06-01]
リローラーの値上げが失敗した。 業界によると、リローラーが5月の販売を締め切って、5月にトン当たり16万ウォンの値上げが平均5万ウォンにとどまった。 リローラーはポスコと同様、5月に
東部製鉄、原料購買室を原料本部に昇格
[2011-06-01]
東部製鉄は原料調達を強化するために「原料購買室」を「原料購買本部」に昇格させて、金ヨンデ副社長が担当することにした。 東部製鉄はまた「原料戦略チーム」を新設した。「原料企画チー
東部製鉄の第1四半期の営業利益が275億ウォンで、利益率が2.6%
[2011-05-31]
東部製鉄は国際会計基準(K-IFRS)の連結財務諸表\で、第1四半期の売上高が1兆784億ウォン、営業利益が275億ウォン、当期純利益がマイナス181億ウォンと5月30日、明らかにした。 第1四半期に
第1四半期の鉄鋼業の業績が予想より不振
[2011-05-31]
ユジン投資証券は鉄鋼業の第1四半期の業績が当初予\想より不振で、自動車関連株だけが堅調であると予\想した。 ユジン投資証券の金ギョンジュンアナリストは第2四半期の鉄鋼業の営業利益が
電気料の上昇が鉄鋼業に否定的
[2011-05-31]
HMC投資証券は電気料の上昇が予\想され、これが鉄鋼業に否定的であると分析した。 朴ヒョンウクアナリストは電気料の引き上げについて政府省庁が共感していると報じられて、上げ幅は6月に発
大韓製鋼、コイル鉄筋の生産を開始
[2011-05-31]
大韓製鋼がコイル鉄筋の生産に入った。 大韓製鋼は27日に新しく導入したコイル鉄筋設備のHOT RUNに入った。同社の関係者は「FULL稼動の準備はまだ不十\分であるが、設備を稼働しながら最高品
熱延鋼板の収益が低下
[2011-05-31]
高炉メーカーの熱延部門の利益率が下落している。 第1四半期の熱延部門の利益率が約10%であったと推定される。ポスコと現代製鉄など高炉メーカーがトン当たり16万ウォンの値上げを行ったこ

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352