2025-07-18 21:16
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>国内動向
東部製鉄、線材事業をグループの中核にする方針
[2009-07-16]
東部製鉄の線材事業部が東部グループの中核事業に成長すると見られる。 東部グループの金俊起会長は7月8日付けで線材事業を再編する一方、東部製鉄の鋼板類のマーケティングを統括して李壽
鉄筋輸入業界、業績悪化で活路を模索
[2009-07-15]
鉄筋輸入業界が生存のため活路模索している。 昨年の大規模な為替差損と本年の需要急減によって困っている。鉄筋輸入業界の業績は2ー3ヶ月間の国際価格の急落で改善したが、6月以降再び業績
ポスコの第2四半期の営業利益が1700億ウォンに急減
[2009-07-14]
ポスコは13日に企業説明会(IR)を開いて、第2四半期の粗鋼生産量が713万トンで、売上高が6兆3440億ウォン、営業利益が1705億ウォンであると明らかにした。連結ベースの売上高は8兆9218億ウォン
ポスコのステンレス鋼板部門の業績が黒字へ
[2009-07-13]
ポスコのステンレス鋼板部門の営業利益が好転したと見られる。 ポスコは6月に国内販価を引き上げて、国向け販売も増えて、輸出価格の引き上げにも成功して、第2四半期の営業利益が黒字にな
ユニオンスチールとポスコ鋼板が「同病相憐」
[2009-07-10]
ユニオンスチールとポスコ鋼板の上半期の業績が東部製鉄と現代ハイスコに比べ良くなかったと見られる。 ポスコを始め、東部製鉄、現代ハイスコの業績が6月から黒字に転じるとのニュースが出
電炉業界、下半期の業績に懸念
[2009-07-08]
電炉業界が下半期の鉄スクラップ価格の上昇と販価下落による収益悪化について懸念している。 電炉メーカーの主原料の鉄スクラップ価格が輸入を中心で強基調で推移している。最近の日本産H2
中国の武漢・北台など熱延鋼板のオファー価格に負担を感じる
[2009-07-07]
中国の武漢鋼鉄、北台鋼鉄などが汎用材熱延鋼板をトン当たり518ー525ドル(CFR)でオファーした。 業界によると、最近武漢鋼鉄が汎用材熱延鋼板をトン当たり525ドル(以下CFR)でオファーした。
リローラーの業績が08年水準に回復
[2009-07-07]
東部製鉄、ユニオンスチール、現代ハイスコなどリローラー3社の業績が08年水準に回復している。 リローラーは昨年10月以降世界金融危機により赤字を出してきたが、最近業績が回復している。
第14次韓・中官民鉄鋼協議会を開催
[2009-07-06]
韓・中の鉄鋼業界が両国間の鉄鋼産業の現況について協議した。 両国の政府と鉄鋼業界は韓国鉄鋼協会の主催で7月3日、第14回韓・中官民鉄鋼会議を開催した。今回の韓・中官民鉄鋼会議は世界経
リローラー、日本高炉メーカーとの熱延鋼板の交渉を「急がない」
[2009-07-06]
東部製鉄、ユニオンスチール、現代ハイスコなどリローラーと日本の高炉メーカー間の第3四半期熱延鋼板の価格交渉が難航している。 両方とも価格交渉に急ぐことではないとの立場である。最近

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352