2025-07-08 20:59
お気に入りに登録
需給
市況/価格
流通/加工
国内動向
海外動向
設備技術
貿易通商
原料
その他
Home
>>地域別>>国内動向
韓日造船用厚板交渉、最初から並行線
[2005-01-25]
日本の高炉メーカーと造船メーカー社の本年上期(05年4月-9月)の厚板交渉が目前に迫っているうち、造船メーカーが日本高炉メーカーの価格に強く反発している。 日本の高炉メーカー側は鉄鉱石
東部製鋼、本年にも収益中心の販売政策展開の方針
[2005-01-24]
東部製鋼は20日、ルネサンスホテルで「2005年東部製鋼代理店社長団新年会」を開催した。この日の行使しには約50名の代理店社長と東部製鋼の役職員が参加した。 金正一副会長は挨拶で「昨年
世亜べスチール、2004年売り上げ9264億ウォン
[2005-01-24]
世亜べスチールの昨年経実績が好調だった。 世亜べスチールは21日、公示を通じて昨年の売り上げが9264億2000万ウォン、営業利益と経常利益はそれぞれ501億1000万ウォンと504億4000万ウォン
冷延3社、本年売り上げ20%以上の伸びを目指す
[2005-01-24]
冷延3社の本年売り上げの輪郭が表\れた。 業界によると、東部製鋼と現代ハイスコ、ユニオンスチールなど国内冷延3社は本年の売り上げを昨年より20%以上増や酢方針であると確認された。
POSCO、ステンレス冷延鋼鈑の価格システムを改編
[2005-01-21]
中国のステンレス生産増加に影響により韓国と日本が価格体系を改編している。 日本の場合昨年10月NSSCの改編を始めてエキストラ体系と価格算定システムの改編を行った。POSCOも2月1日からス
POSCO、第1高炉の1日最出銑最大記録
[2005-01-21]
POSCOの浦項製鉄所第1高炉が1日最大出銑を記録した。 浦項製鉄所は「中小形高炉の競争力向上のための努力の可視的な成果として、浦項第1高炉が1日最大出銑を記録した」と明らかにした。浦項
POSCO、2008年浦項・光陽製鉄所の生産3400万トン態勢
[2005-01-21]
POSCOの姜昌五社長は世界水準の鉄鋼競争力を維持するためには生産量増大、戦略製品の重点開発、核心技術の商用化などをとりあげた。 강 社長は最近あるフォーラムで原価競争力野高い
現代ハイスコ、唐津工場の原価競争力が優れる
[2005-01-19]
現代ハイスコの唐津工場が原価競争力と現代グループの事業拡大の最大恵みを受けると予\想される。 三星証券は18日、現代ハイスコの企業分析で ▲長期的な実績好転 ▲唐津工場の高い原価競
浦項鋼板、04年売り上げ5187億ウォン
[2005-01-19]
浦項鋼板の2004年経営実績が大幅好転された。 浦項鋼板は18日、公示を通じて昨年の売り上げが5187億3000万ウォンで前年対比 16.1%、717億ウォンが増加したと明らかにした。また営業利益と
鉄鋼業界、原料と採算確保に非常状態
[2005-01-19]
鉄鉱石と原料炭などの価格が高等して、鉄鋼業界が原料の安定確保と採算に総力を尽くしている。 14ひ業界によると、POSCOは原料購買費用が2003年5兆4000億ウォン殻昨年には8兆1000億ウォン
[
1
] ~
[
731
]
[
732
]
[
733
]
[
734
]
[
735
]
[
736
]
[
737
]
[
738
]
[
739
]
[
740
]
~ [
841
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352