2025-07-13 15:11
お気に入りに登録
需給
市況/価格
流通/加工
国内動向
海外動向
設備技術
貿易通商
原料
その他
Home
>>地域別>>海外動向
[China Briefing] (1-1) 板材の輸入価格が大幅上昇
[2005-01-12]
◇熱延695ドル、冷延750ドル、亜鉛めっき815ドル
最近2ヶ月ぶりにアップデータされた中国の輸入価格は大幅上昇だった。熱延はトン当たり695ドルでおおよそ80ドルが上昇して、冷延は
台湾、ロシア産鉄スクラップを281-283ドルで契約
[2005-01-11]
台湾のTung Hoがデービドラインから極東ロシア産鉄スクラップを最近購買したと見られる。 鉄スクラップ業界によると、先週台湾のTung Hoは3Aをトン当たり281-283ドル(CIF)で契約したと明ら
中国のメーカー、厚板の値上げラッシュー
[2005-01-11]
中国の大手メーカーが昨年年末を前後で厚板の価格を一斉に値上げしたと確認された。今まで確認したところでは12月13日蘭州鋼鉄が14mm未満に対してトン当たり50元を、14mmに対しては30元を値上
[China Briefing] (12-5) 冷延の流通価格の上昇勢9週連続上昇
[2005-01-05]
◇板材類= 熱延は年末を迎えて多少安定している反面、冷延は依然上昇勢が続いた。 31日上海市場で熱延(3.0mm基準)はトン当たり515ドルで前週と横ばい。しかし広州地域と北京地域ではそれぞ
POSCO、インドプロジェクト2月15日MOU締結
[2005-01-05]
インドのオリサ州政府がPOSCOと80億ドルの鉄鋼プロジェクトを推進中であるとインドのインタネット新聞の「moneycontrol.com」が4日報じた。 同誌はオリサ州政府官吏の話を引用、「POSCOプロ
中国の板材類の流通価格、再び強気
[2004-12-28]
中国内板材類の流通価格が再び強気を見せている。 12月第4週現在上海地域の熱延(3.0mm基準) 流通価格はトン当たり515ドルで前週対比2ドルが上昇して、広州地域と北京地域ではそれぞれ11ド
POSCO、中国の青島ステンレス冷延工場竣工
[2004-12-21]
POSCOは先週、中国青島のステンレス冷延工場(青島浦項不銹鋼有限公司、QPSS)を竣工、本格的な稼動に入った。 QPSS冷延工場はPOSCOが張家港不銹鋼に続いて中国において2番目に稼動するステ
[China Briefing] (12-2) 板材類は強気、棒形鋼類は弱勢
[2004-12-17]
◇輸入価格は変化なし--本年に入って鉄鋼材も純輸出に転換
12月第2週の輸入価格は前週と横ばい。熱延はトン当たり615ドル(CFR)、冷延は685ドル,亜鉛めっき705ドル、厚板は665ドル
東南アジアの鉄スクラップ輸入価格下落
[2004-12-10]
東南アジアの鉄スクラップ輸入価格も弱勢で推移している。 最近米国のヒュゴニューは今週初めマレーシアとインドネシアの鉄鋼メーカーと鉄スクラップの契約を締結した。契約価格はインドネ
宝山鋼鉄、 2010年4000万トン態勢
[2004-12-10]
中国の宝山鋼鉄が2010年まで鉄鋼生産量を現在の2倍の4000万トンに増やす計画だ。 ファイナンシャルタイムズは「宝山鋼鉄が中国政府の景気速度調節努力と鉄鋼産業の過剰投資規制努力にも拘わ
[
1
] ~
[
1001
]
[
1002
]
[
1003
]
[
1004
]
[
1005
]
[
1006
]
[
1007
]
[
1008
]
[
1009
]
[
1010
]
~ [
1030
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352