2025-07-21 10:32
お気に入りに登録
需給
市況/価格
流通/加工
国内動向
海外動向
設備技術
貿易通商
原料
その他
Home
>>地域別>>海外動向
米国の国内鉄鋼材の価格がここ5年で最低
[2009-06-03]
米国の5月の鉄鋼材の国内価格が5年ぶりに最低を記録したとブルンバーグ通信が最近報じた。 同報道によると、5月の熱延鋼板の平均価格がトン当たり392ドルで、前月の420ドルに比べ28ドル下落
中国の半製品の輸入が増加
[2009-06-01]
中国のスラブとビレットなど半製品の輸入が増えている。 中国の半製品の輸入増加は、国際半製品の価格が弱基調であるが、国内鉄鋼材の販価が相対的に高く、輸入製品の価格競争力が高まって
東南アジアの冷延鋼板の輸出価格が強基調
[2009-06-01]
東南アジアの冷延鋼板の輸入価格が強基調で推移している。 業界筋によると、熱延鋼板の価格上昇でマレーシアなど一部地域の冷延鋼板の価格も上昇している。東南アジアのミルは冷延鋼板の輸
トルコ、中東向け鉄筋の輸出価格を30ドル引き下げ
[2009-05-29]
トルコの鉄筋メーカーが輸出を増やすために輸出価格をトン当たり30ドル程度引き下げたが、中東地域のバイヤーは追加引き下げを期待していると伝われた。 最近のトルコメーカーの鉄筋のオフ
中国、4月に250トンのビレットを輸出
[2009-05-29]
中国が本年に入って初めてビレットを輸出して、ビレットの輸出実績が「ゼロ」から逃れた。4月の中国のビレットの輸出量が250トンで、このうち241トンが台湾向けで、残り9トンは日本向けであった
CISのビレットの輸出が不振
[2009-05-27]
ロシア及びウクライナのトルコ向けビレットの輸出が引き上げで不振であると知られている。 CISのメーカーが先週ビレット之オファー価格をトン当たり400ー410ドル(CFR)に引き上げたが、完成
中国の4月のフェロクロームの輸入が大幅増加
[2009-05-26]
中国の4月のフェロクロームの輸入量が価格上昇で前月比34%増加した。中国の4月のフェロクロームの輸入量が23万7394トンで、前年同月比174%も増加したと中国の税関が発表\した。 中国向け
中国の冷延鋼板類の国内価格が強基調
[2009-05-26]
中国の冷延鋼板類の国内価格が強基調で推移している。 5月22日現在の上海地域の冷延鋼板(1.0mm)の市中相場がトン当たり557ドルで、前週比14ドル上昇した。亜鉛メッキ鋼板(0.5mm)とカラー鋼板
ヨーロッパのステンレス鋼板のサーチャージが上昇
[2009-05-26]
ヨーロッパの大手ステンレスメーカーによると、6月にステンレス鋼板のサーチャージが12%程度上昇すると知られた。これは最近のニッケル価格の上昇によるものの、8ヶ月ぶりにサーチャージが上昇
中国、供給過剰による鉄鋼材の価格下落を懸念
[2009-05-22]
中国で鉄鋼材の供給過剰に対した懸念の声が高まっている。最近鉄鋼材の生産が需要に比べて急増して、供給過剰による価格下落の可能\性が提起されている。 これで中国の工業情報化部(工信部
[
1
] ~
[
931
]
[
932
]
[
933
]
[
934
]
[
935
]
[
936
]
[
937
]
[
938
]
[
939
]
[
940
]
~ [
1033
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352