2025-05-15 05:19
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>海外動向
ロシアのEvrazがカナダのIpscoの買収を推進
[2007-04-16]
ロシアのEvrazグループがカナダのIpscoの買収交渉を行っていると知られた。 北米鋼管メーカーであるIpscoは、EvrazがIpscoの買収に関心があるとのロシア経済専門誌のVedomostiの最近の報道
ポスコ、インド製鉄所の代替敷地について検討したことがない
[2007-04-16]
ポスコがインドとベトナムの投資について自信感を表\した。 ポスコはインド製鉄所の敷地買収が遅れていることに関した代替敷地の買収噂\を強く否認した。またベトナム製鉄所は独自プロセスで
中国の本年粗鋼生産4億7500万トンの見通し
[2007-04-13]
07年の中国の粗鋼生産がが昨年より13.4%増の4億7500万トンの見通しであると中国鋼鉄工業協会(CISA)の高位筋が話した。 CISAのQi Xiangdong副事務局長は上海で開かれた産業会議に出席してこの
インドの鉄鋼メーカー3社が300万トン規模の合弁工場建設を推進
[2007-04-12]
インドのRINL(Rashtriya Ispat Nigam Ltd)、SAIL(Steel Authority of India Ltd), NMDC(National Minerals Development Corporation)など鉄鋼メーカー3社が合弁でChattisgarh地域に年産200ー300
ポスコ、来年初めにpoStripを商用化
[2007-04-10]
スコがFINEXと共に力を入れて開発しているポストリブ(poStrip)の商用化が来年初めになりそうだ。 ポスコは革新鉄鋼技術の1つとして注目を集めているpoStripのデモプラント(年産60万トン)で最
中国の熱延鋼板の国内価格が反騰
[2007-04-10]
先週中国の熱延鋼板の国内価格が反騰した。 中国上海地域の熱延鋼板の価格は472ドル(税抜き)で前週比9ドルが上昇した。上海地域の熱延鋼板の価格は3月9日に485ドルを記録して以降3週連続弱基
中国、今後5年の鋼管の生産が1億トン超え
[2007-04-09]
11・5期間(2001ー2005年)中に中国の鋼管生産量が1153万1000トンから2614万1100トンに年平均292万2000トンが増加した。メーカーの設備増強と生産が継続増えて、同期間中供給不足から供給過剰
インドのタタスチールが英国コラスの買収を完了
[2007-04-05]
インドのタタスチール(Tata Steel)が113億ドルに達する英国のコラス(Corus)グループの買収を完了した。これでタタスチールは世界5位の鉄鋼メーカーになった。 タタスチールは1月に競争メー
中国の梅山鋼鉄が熱延工場を着工
[2007-04-04]
中国の宝鋼グループ傘下の梅山鋼鉄が熱延工場を着工する。 同社は現在熱延鋼板を生産しているが、今後高付加価値製品の熔融亜鉛めっき鋼板と亜鉛・アルミ合金鋼板などの生産拡大を推進してい
中国政府、鉄鋼業の構造調整をさらに強化
[2007-03-29]
中国政府が鉄鋼業に対した構\造調整を一層強化すると見られる。 温家宝総理は最近3500万トンに達する鉄鋼老巧設備を年末まで閉鎖する方針であると再び言及した。 中国政府の鉄鋼に対した

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352