2025-04-22 11:28
お気に入りに登録
需給
市況/価格
流通/加工
国内動向
海外動向
設備技術
貿易通商
原料
その他
Home
>>地域別>>設備技術
ポスコ、光陽第3酸洗圧延ラインの補修を完了
[2009-06-15]
ポスコが5月15日から入った光陽第3酸洗圧延ライン(POL)の補修を終えて、再稼動に入った。 第3酸洗ラインの生産能\力は年産80万トンであるが、年間90万トンの生産が可能\である。今回の設備
ポスコ特殊鋼、18日から8日間設備補修
[2009-06-10]
ポスコ特殊鋼が18日から25日までの8日間にかけて定期設備補修を実施する。これで同社は10日付けで鉄スクラップの購入価格をトン当たり1万ウォン引き下げた。 ポスコ特殊鋼は鉄スクラップの
本年の鉄鋼設備投資が10兆ウォンを突破して過去最高
[2009-06-10]
本年の鉄鋼メーカーの設備投資が過去最高の10兆ウォンを超えると見られる。 韓国鉄鋼協会は「10回鉄の日」を記念して鉄鋼メーカー33社を対象として「鉄鋼産業の設備投資動向」を調査した。そ
ポスコ、光陽第4冷延工場の設備補修に着手
[2009-06-08]
ポスコが4日から光陽第4冷延工場の設備補修に入った。 今回の設備補修は13日まで約10日の予\定である。光陽第4冷延工場の生産能\力は年産約220万トンで、厚さ0.4ー 2.3mm、幅1890mmまでの生
東部製鉄、3日にPL/TCMの補修を完了
[2009-06-03]
東部製鉄が3日に酸洗圧延設備(PL/TCM)の補修を終える。 東部製鉄は5月28日から1週間にかけた酸洗圧延設備の補修を3日に終える。牙山工場のPL/TCMは99年11月に稼動に入ったものの、年産170万
ポスコ、ステンレス連連続設備を9月に稼動
[2009-05-29]
ポスコがステンレス冷延連連続設備を9月初めに稼動する計画である。 ポスコ側によると、当初5月初めに連連続設備を竣工する予\定であったが、市況低迷で3ヶ月ほど稼動を繰り越して8月末又
ポスコ、光陽第2冷延工場の改修をまとめ
[2009-05-25]
ポスコ光陽製鉄所が第2冷延工場の改修をまとめて、22日に竣工式を行った。 昨年12月から改修に入った年産253万トン規模の第2冷延工場は、圧延設備を6Standにして、新概念の超高張力鋼板の
ポスコとアズスチール、マレーシアに共同投資でCCLを建設
[2009-05-25]
ポスコとアズスチールが共同でマレーシアに着色亜鉛めっきライン(CCL)の建設を検討している。 ポスコは近いうち設備投資についての検討を終えて、投資を本格化する予\定であると知られた。
ポスコ光陽第2冷延工場が270万トン態勢へ
[2009-05-22]
ポスコが約150日間にかけた光陽第2冷延工場の改修を終えた。これで光陽第2冷延工場の生産能\力が年産270万トンに増強され、今月10日から稼動に入った。 今回の改修は生産能\力の増強と自動
ユニオンスチール、No.5 CGLを6月に稼動
[2009-05-20]
ユニオンスチールがNo.5CGL(亜鉛めっきライン)の稼動を6月に繰り上げる計画だ。 ユニオンスチールは6月からホットラン(hot run)を計画して、近いうち営業生産する予\定である。これは当初計
[
1
] ~
[
151
]
[
152
]
[
153
]
[
154
]
[
155
]
[
156
]
[
157
]
[
158
]
[
159
]
[
160
]
~ [
237
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352