2025-05-09 17:30
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>設備技術
YKスチール、HDRなどの設備契約締結
[2003-08-05]
YKスチールが韓宝グループの不渡り以降初めて本格的な設備投資に出る。 YKスチールは7月31日JP STEEL PLANTECHとHDR(Hot Direct Rolling System)設備を、8月1日には 神戸製鋼とEBROS(Endless
INIスチール、H形鋼JIS認定獲得
[2003-07-25]
INIスチールは建築構\造用圧延鋼材のH形鋼についてJIS認定を獲得したと24日明らかにした。 INIスチールはJIS認定の獲得でH形鋼の対日輸出が活性化が期待されると加えた。 INIスチールは今度
ユニオンスチール、No2 CGL合理化工事
[2003-07-21]
ユニオンスチーが釜山工場のNo.2 CGL設備の大々的な合理化工事に入る。 11月1日から80日間にかけて進行される今度の合理化工事の目的は品質および生産性向上。 ユニオンスチールは3機のC
POSCO、第3製鋼が操業正常軌道へ
[2003-07-07]
POSCOのステンレス第3製鋼が総合竣功2ヶ月で完全正常操業に乗った。 POSCOは本年4月総合竣功したステンレス第3製鋼が当初計画より1ヶ月早くすべての指標を超過達成したと3日明らかにし
現代ハイスコ、韓宝鉄鋼B地区CGL購入
[2003-07-03]
現代ハイスコ(会長 ゆん明重)が韓宝鉄鋼B地区の冷延工場の溶融亜鉛メッキ鋼板設備を380億ウォンでAKキャピタルから部分購入する。 現代ハイスコは28日臨時理事会を開催、韓宝鉄鋼のB地区の
世運鉄鋼、中国カラー工場11月稼働
[2003-07-02]
POSCOの冷延コイルセンターの世運鉄鋼の中国現地工場の大連世運鋼板有限公司が11月稼働に入る見通しだ。 世運鉄鋼は昨年末中国政府に現地進出の手続きを終え、去る4月21日着工した。同社の関
熱処理の要らない線材製品生産
[2003-06-27]
Pohang製鉄所が最近線材の顧客社が熱処理をしないですむような線材制御圧延技術を開発した。 この技術は圧延・冷却工程を制御し加工性が優秀で品質のバラツキが少ない線材製品を生産する技
韓国特殊形鋼、エレベーターレール開発中
[2003-06-23]
国特殊形鋼が本年下半期中盤以降エレベータレールを国内に生産、供給する見通しである。 韓国特殊形鋼は18日、慶南ノクサン工場でエレベーターレールの試圧延テストを始まり、本格的なエレベ
世亜製鋼、CGL設備発注迫る
[2003-06-20]
世亜製鋼の設備発注が間近くなった。 世亜製鋼はドイツのSMS、イタリアのダニエリ、ベルギーのCMIのうち1社に設備を発注すると知られた。設備の発注は速ければ7月末になる見込みだ。 君山
POSCOのTWB製品、GM−大宇が品質認定
[2003-06-20]
POSCOのTWB(TAILOR WELDED BLANK)鋼板がGM−大宇自動車から品質承認を獲得、大量生産販売へのみちを開いた。 POSCOは「GM−大宇自動車にKALOSとREZZO用TWBサンプルを供給して、GM−大宇自動

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352