2025-05-11 06:43
お気に入りに登録
産業一般
建設
自動車/機械
造船
電子
原副資材
Home
>>需要産業
現代重工業、超大型原油輸出設備の工事受注
[2005-09-01]
現代重工業は31日、クウェートの国営企業のKOCから超大型原油輸出設備工事を受注したと明らかにした。同設備は国内企業が受注した工事としては最大規模の原油設備工事で、設計から施行、試運転
東国製鋼、船級用厚板の価格を3万ウォン引き下げ
[2005-09-01]
東国製鋼は9月5日注文分から造船用厚板の価格をトン当たり3万ウォン引き下げることにした。 従って、東国製鋼の造船用厚板の販売価格(実取引価格基準)は既存71万5000ウォンから68万5000ウ
起亜自動車、ストを決議
[2005-08-29]
起亜自動車の労組は26日、ストに対して投票を行って総組合員の74.8%、投票者の82.6%賛成でストを決議した。 起亜自動車の労組は「この日の投票に総組合員2万7141名のうち2万4582名が投票に
アジア域内船賃、9月100ドル引き上げ
[2005-08-26]
アジア域内航路に就航する船社が9月1日付けでTEU当たり100ドル、FEU当たり200ドルの船賃の引き上げを実施する。 船社はアジア域内貿易が好調で推移しているが、船賃の水準が依然低く、運航
唐津製鉄所、建設環境問題が最大イシュー
[2005-08-25]
松山面など唐津郡住民とINIスチール間の一貫製鉄所関連環境問題が唐津地域の主要イシューになっている。 唐津郡は23日、高炉建設の反対側と会社側を招いて公開討論会を開催した。 この
現代自動車のストの影響は微々たる…三星証券
[2005-08-25]
三星証券は24日、現代自動車の労組がストを決めてストに突入しても、すぐ激化する可能\性が少ないため、投資意見「買収」を維持した。 三星証券は「問題の根本的な背景が雇用安定で、その実
鋳造合作法人「CASCO」が出帆
[2005-08-25]
LS電線と三洋重機、斗山エンジンが共同出資で設立した合作法人「ケスコ(CASC O)」が24日公式出帆した。 ケスコはLS電線の軍浦工場で出帆式を行って、出帆式には具ザヨルLS電線副会長と金ユ
現代自動車の労組がストを可決
[2005-08-25]
現代自動車の労組がストに手順に入った。 現代自動車の労組は23日ストの可否について投票を行った結果、77.1%がストに賛成したと明らかにした。 総組合員4万2521名のうち3万9098名が投票
バルク船賃が上昇基調へ
[2005-08-24]
ケープサイズのバルク市況が上昇して、太平洋ラウンドのスポット傭船料が1日当たり3万ドル台に乗った。 当初不定期船の市況上昇は9月以降と予\想されたが、2週程度早く反騰している。しかし
斗山重工業の労組が全面ストに突入
[2005-08-22]
斗山グループ系列の斗山重工業の労組が19日全面ストに入った。 19日斗山重工業の労組によると、同社組合員200名余りがこの日全面ストを開始、ソ\ウルに移動した。斗産重工業の労組員はこの日
[
1
] ~
[
121
]
[
122
]
[
123
]
[
124
]
[
125
]
[
126
]
[
127
]
[
128
]
[
129
]
[
130
]
~ [
213
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352