2025-05-10 06:35
お気に入りに登録
 

産業一般

建設

自動車/機械

造船

電子

原副資材

Home >>需要産業
運送ストで造船・家電メーカーに被害の懸念
[2003-05-07]
全国運送荷役労組貨物連帯の浦項地区貨物車両のストで鉄鋼業界はもちろん、自動車、造船、 家電、建設など鉄鋼需要産業に被害が拡散される懸念である。 産業資源部の高位関係者は「まだ被害
運送ストライキで被害続出
[2003-05-06]
業界によると浦項地域と馬山地域の製品出荷が全面中断され、鉄筋供給不足で建設現場の工事が中断されるし、京仁地域の自動車メーカーと家電メーカーも原資材の需給問題で隘路が出ていると把握さ
起亞自動車、4月販売昨年比7.7%増加
[2003-05-02]
起亞自動車の4月販売台数は国内3万3055台、輸出6万6593台など総9万9648台を記録、昨年同月比7.7%、前月比6.4%それぞれ増加したと2日発表\した。 国内販売は昨年同月比24.9%減少したが、
自動車用鋼板需要、まだ好調
[2003-05-02]
4月の自動車鋼板販売は双竜と三星だけが前月小幅減で現代グループとGM大宇は輸出が好調で販売は増加した。 現代自動車は国内販売と輸出が前月比18.5%、14.9%それぞれ増加した。 一方、4月
中小企業、平均稼働率5ヶ月連続下落
[2003-05-02]
中小企業協同組合中央会が中小製造1500社を対象とした設備稼働率の調査結果、3月中平均稼働率は69.7%で前月(69.9%)と昨年同月(74.9%)と比べて全て下落したと1日明らかにした。 中小企業の
現代重工業、建設装備の販売好調
[2003-04-29]
現代重工業は造船部門に続いて建設装備部門も3月末まで昨年同期比66%増の2億2000万ドルの受注実績を達成した。 特に中国の常州現地法人は2002年ショベル部門のマーケットシェア22.3%を記録
斗山重工業、賃金交渉前提条件で労使対立
[2003-04-25]
斗山重工業は2カ月以上のストライキが先月妥結されたが、労使が賃金交渉の前提条件で対立して向後難航が予\想される。 25日斗山重工業によると会社が労組に賃金交渉を提案したが労組が賃金
SARSで中国向け輸出比重の高い企業への投資が萎縮
[2003-04-25]
三星証券は25日発刊した「 SARSと鉄鋼産業」によるとSARS被害の拡散で中国経済の萎縮が予\想され、今まで人気を引いた中国比重の高い企業についての株式投資が落ち込んでいる。 SARSの影響でス
自動車業界、無利子割賦販売で全面戦
[2003-04-25]
起亞自動車は4月30日までの出庫顧客を対象にオピルス以外の全乗用車を無利子割賦販売すると発表\した。 これでGM大宇が始まった無利子割賦販売はルーノ三星、双竜に続いて起亞まで加え、出血競
大宇綜合機械、1四半期の売上高4725億ウォン
[2003-04-24]
大宇綜合機械は1四半期の実績が前年同期比大幅増加するなどイラク戦争と国内景気の低迷にもかかわらず好調を持続して、債権団の売却作業が上手く進めると期待される。 大宇綜合機械は1四半期

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352