2024-06-17 05:21
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別
CISのビレットの輸出価格が30ドル上昇
[2009-07-02]
CISの鉄鋼メーカのトルコ向けビレットの輸出オファー価格が需要増加でトン当たり30ドル上昇したと伝われた。 また、トルコの単圧メーカ−が在庫確保のためにCIS産ビレットの値上げを受けて
リローラー、輸出価格引上げの余力がある
[2009-07-02]
東部製鉄、ユニオンスチール、現代ハイスコなどリローラーの冷延鋼板類の輸出価格が今後上昇の余力があると見られる。これは原料の熱延鋼板の供給不足でリローラーの生産が減っている上、中国・
ポスコ、ハイミルの熱延鋼板を7月に初出荷
[2009-07-02]
ポスコがハイミル(旧ミニミル)の正常稼動に拍車をかけている。ポスコはハイミルの製品を今月中に初出荷する計画だ。これまで1日16時間、15ー16チャージで生産してきたが、7月1日から24時間操業
ビレットの輸入価格が2ヶ月連続上昇
[2009-07-01]
ビレットの輸入価格が強基調で推移している。 ビレットの輸入価格は4月のトン当たり404ドルを底として、2カ月連続上昇して、6月にはトン当たり420ドルに上昇した。6月1日ー28日のビレットの
6月のH形鋼の輸入が通常の輸入量の2倍
[2009-07-01]
6月のH形鋼の輸入量が4万トン前後になると予\想される。 6月1日ー28日のH形鋼の輸入量が3万8770トンであった。3月ー5月のH形鋼の輸入量が5万3000トンで、月間平均輸入量は1万7700トンである
6月の鉄筋の輸入が前月比1万トン以上減少
[2009-07-01]
6月の鉄筋の輸入量が前月比1万トン以上減少すると見られる。 6月1日ー28日の鉄筋の輸入量が5万5992トンで6月の輸入量が6万トンを超えないと見られる。鉄筋の輸入は1月の2万トンを底として次
台湾の中鴻鋼鉄が7月の販価を大幅引き上げ
[2009-07-01]
台湾の中鴻鋼鉄が26日に7月の販価を発表\した。 上げ幅は熱延鋼板がトン当たり2400台湾ドル(73ドル)で、冷延鋼板とめっき鋼板はトン当たり2100ー2500台湾ドル(64ー76ドル)で、平均12ー15%で
東国製鋼、唐津厚板工場の完工を1ヶ月前倒し
[2009-07-01]
東国製鋼が唐津厚板工場の稼動を1ヶ月程度前倒す。東国製鋼は「建設工事が順調に進んでおり、稼動日程を2-3週から最大1ヶ月程度前倒す」と述べた。 東国製鋼は当初11月20日の稼動を予\定した
ステンレス冷延鋼板のユーザー向け販売が3ヶ月連続減少
[2009-07-01]
ステンレス冷延鋼板の用途別販売を見ると、ユーザー向け販売が3カ月連続減少した。一方、流通向け販売は2月以降増加して、5月にも小幅増加した。産業設備と鋼管向け販売は前月比増加したが、洋
起亜自動車の労組が部分ストに突入
[2009-07-01]
起亜自動車の労組が30日に部分ストに入った。 金属労組起亜自動車支部は29日、ストについての組合員の投票を行って、全組合員( 3万300名)の65.7%の賛成でストを決めた。起亜自動車の労組は

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
850
800

厚板
0
1060
790

鉄筋
0
800
790

H形鋼
0
1115
990

STS CR
0
5700
5600

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352