2025-07-23 16:15
お気に入りに登録
 

Home >> 全体記事
ポスコ、値下げの計画がない
[2009-10-28]
ポスコの鄭俊陽会長が値下げの計画はないと明らかにした。 鄭会長は27日に開かれた「鉄道物流活性化のための了解覚書の締結式」に出席して、値上げについての記者の質問に対して、値下げの
CIS産ビレットのトルコ向け輸出価格が400ドル割れ
[2009-10-28]
ロシア及びウクライナのビレット輸出企業のトルコ向け輸出オファー価格が下落したと伝われた。 CISのビレットメーカーは11月積みの輸出価格をトン当たり380ー400ドル(FOB黒海)てオファーし
世界粗鋼生産量が金融危機前の水準に回復
[2009-10-27]
世界の粗鋼生産量が金融危機直前の水準まで増加して、供給過剰の問題が出てきている。 世界鉄鋼協会(WSA)の資料によると、9月の世界粗鋼生産量が1億703万トンで、前月比0.5%増にとどまっ
中国の冷延鋼板類の国内価格が1ヶ月ぶりに上昇
[2009-10-27]
中国の冷延鋼板類の国内価格が下落して1カ月ぶりに上昇した。 10月23日現在、上海の冷延鋼板(CR、厚さ1mm)の市中相場はトン当たり616ドルで前週比10ドル、広州ではトン当たり591ドルで前週
中国の鉄筋の国内価格が5週ぶりに上昇
[2009-10-27]
中国の鉄筋の国内価格が久しぶりに上昇した。前週の鉄筋の国内価格は、上海でトン当たり438ドル(以下税抜き)、広州では447ドル、北京で454ドルであった。前週比それぞれトン当たり11ー14ドルが
韓・日の高炉メーカー、景気回復に備えて鉄鉱石の輸入量を大幅に増やす
[2009-10-27]
下半期の韓国と日本の鉄鉱石の輸入量が本年最高を記録した。これは国内外の在庫調整がまとまって、今後の景気回復に備えているためであると見られる。 ポスコと新日本製鉄など高炉メーカーは
H形鋼の輸入が3四半期連続増加
[2009-10-27]
H形鋼の輸出が急速に回復している。 第3四半期のH形鋼の輸出量が32万325トンで、前年同期比24.0%減少した。しかし、昨年第4四半期の22万6677トンを底として3四半期連続増加である。特に、07
アジアのステンレス鋼板市場が短期膠着の見通し
[2009-10-27]
アジアのステンレス鋼板市場が当分の間、難航すると見られる。 先週の東アジア産ステンレス冷延鋼板の中国向け輸出価格はトン当たり2650ー2800ドル(CFR)で横ばいで推移している。 台湾と
熱延鋼板の生産とコイルセンターの在庫が正常水準、価格は弱基調
[2009-10-27]
ポスコと現代製鉄の熱延鋼板の生産と両社の熱延コイルセンターの在庫が昨年平均水準に戻っている中で、価格は昨年水準を下回っている。メーカーと違って、流通市場の体感景気はまだ回復してい
10月の鉄筋の販売が70万トンを下回る可能性も
[2009-10-27]
10月の電炉メーカー大手7社の鉄筋の販売量が需要期入り以降最低となる可能\性が高い。 電炉メーカー大手7社の1日ー23日の鉄筋の販売量は約46万トンと推定される。月末の締め切りを考え

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352