2025-07-23 05:41
お気に入りに登録
 

Home >> 全体記事
ポスコ光陽製鉄所、新日鉄と技術交流会を開催
[2009-10-23]
光陽製鉄所の化成部と新日鉄が15ー16日に光陽製鉄所で「第16回NSC-POSCO技術交流会」を開いた。 参加者は両社の09年の設備と操業状況、火災防止、環境保護、コークス粒径の向上などをテーマ
ポスコ、日本向け熱延鋼板の値上げを推進
[2009-10-23]
ポスコと台湾の中国製鋼が日本向け熱延鋼板の輸出価格引き上げを推進しているなかで、中国メーカーは輸出価格を引き下げている。 SBBによると、ポスコと中国製鋼は10ー12月積み熱延鋼板の輸
米国の11月のステンレス鋼板の価格が下落して、需要が停滞
[2009-10-23]
米国の11月のステンレス鋼板の価格が需要停滞で急落すると見られる。 米国の304ステンレス冷延鋼板の価格がトン当たり3285ドルであると知られている。304ステンレス冷延鋼板の価格は9月の
10月の中国産厚中板の輸入価格が急落
[2009-10-23]
10月の厚中板の輸入価格が大幅に下落した。10月の厚中板の輸入価格の下落は中国産が中心で、日本産は小幅下落にとどまった。一方、輸入量は減少した。 韓国鉄鋼協会によると、10月1ー18日に
ポスコの第3四半期の熱延鋼板の販売量が200万トン超えの好調
[2009-10-23]
ポスコの第3四半期の熱延鋼板の販売量が207万7000トンを記録した。これは昨年第3四半期に205万8000トンを記録して以降、初めての200万トン超えとなったもの。 世界景気の低迷で主要需要産業
北越メタルが鉄筋のKS認証を獲得
[2009-10-23]
日本の北越メタルが鉄筋のKS認証を取得した。 韓国標準協会は北越メタルが21日に、25mm以下のSD400鉄筋のKS認証を取得したと明らかにした。これで日本メーカーの鉄筋のKS認証の獲得は9社とな
中国産鉄筋の輸入が再び急増
[2009-10-23]
中国産鉄筋の輸入量が増えている。 昨年11月の世界金融危機以降の価格競争力の低下で日本産に国内輸入第1位を譲った中国産鉄筋が1年ぶりに輸入量第1位となる可能\性が高い。 10月1日ー20
台湾の中国製鋼が12月の販価を引き下げ
[2009-10-23]
台湾の中国製鋼が12月の鉄鋼材の販価の引き下げを発表\した。 同社の平均下げ幅は4.5%で、熱延鋼板がトン当たり1481台湾ドル下落して、冷延鋼板とGI、電気鋼板はトン当たり1000台湾ドル、厚
パネル業界のマージンが過剰競争で2ー3%水準
[2009-10-23]
リローラーの建材向けカラー鋼板の販売回復が顕著であるが、パネル業界の収益は依然低迷している。 業界によると、建材用カラー鋼板の最大ユーザーのパネル業界のマージンが販売競争の激化
H形鋼業界、鉄筋業界が価格下落を主導と主張
[2009-10-23]
H形鋼の輸入に鉄筋の輸入方式が接木され、価格下落の圧力となっている。 業界によると、鉄筋専門輸入企業が最近のH形鋼流通市場で安値で販売している。H形鋼輸入企業の販価はトン当たり72ー

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352