2025-07-22 23:19
お気に入りに登録
Home
>> 全体記事
9月のH形鋼の国内販売が15万トン超え
[2009-10-09]
9月の現代製鉄と東国製鋼のH形鋼の国内販売量が年間最高を記録した。 国内メーカーの9月の国内販売量が15万2000トンと集計された。国内販売が15万トンを越したのは昨年8月に19万8000トンを記
製品市場の停滞で鉄スクラップ価格の大幅な引き下げは難しい
[2009-10-09]
「電炉メーカーの鉄スクラップの在庫が増えれば鉄スクラップの価格は下落する」という話がある。電炉業界が鉄スクラップの在庫が増える場合、購入価格の引き下げで在庫を調整してきたためであ
ポスコ、冷延鋼板の輸出を再開
[2009-10-09]
ポスコが冷延鋼板(CR)の輸出を再開している。 業界によると、ポスコは国内ユーザー優先の供給政策を展開して、約1ヶ月間輸出オファーを中断したが、最近冷延鋼板の輸出オファーを再開したと
日本産鉄スクラップの輸入価格がさらに下落
[2009-10-09]
日本産鉄スクラップの輸入価格がさらに下落した。 輸入業界によると、現代製鉄が7日に日本産鉄スクラップの購入入札を行って、H2基準トン当たり2万4300円(FOB)でカウンターオファーしたと知
韓・日の熱延鋼板の価格交渉がまだ進行中
[2009-10-09]
韓・日の第4四半期熱延鋼板の価格交渉が進んでいる。 日本高炉メーカー側は第4四半期の熱延鋼板の輸出価格を平均トン当たり550ドルー560(FOB)で要求している。一部リローラーに10月積みをト
2010ー2011年の原料炭の価格がトン当たり200ドルに達する見通し
[2009-10-09]
中国の需要増加と日本の鉄鋼生産増加、インドメーカーが経済回復で国際原料市場に参入するなどで原料炭の価格が10−12年荷トン当たり200ドルに達すると、ビジネススタンダードがシティグループ
ポスコと現代・東部製鉄産熱延鋼板の価格差が著しい
[2009-10-09]
ポスコと現代製鉄・東部製鉄産熱延鋼板の流通価格の差が著しい。 関連業界によると、最近のポスコ熱延コイルセンターの熱延鋼板の販価はトン当たり77万ウォンで、旧盆前とほぼ同じである。
アジアの鉄鋼材の価格が9月に10ドル上昇…MEPS
[2009-10-09]
MEPSが最近の資料を通じて、9月のアジア市場の熱延鋼板の平均価格がトン当たり10ドル程度上昇して、在庫も適正水準であると明らかにした。特に、日本と台湾では一部品種の需給がタイトで、価格
現代製鉄、10月のステンレス冷延鋼板の販価を引き下げ
[2009-10-09]
現代製鉄が10月1日付けでステンレス冷延鋼板の販価を引き下げた。これはポスコのステンレス熱延鋼板の値下げによるもの。 現代製鉄はニッケル系ステンレス冷延鋼板の販価をトン当たり16万ウ
日本産鉄筋の輸入オファー価格が弱基調
[2009-10-09]
日本産鉄筋の輸入オファー価格が弱基調で推移している。 輸入業界によると、日本産鉄筋の輸入オファー価格が9月中旬までトン当たり5万5000円で推移したが、9月下旬にはトン当たり5万2000円、
[
1
] ~
[
4821
]
[
4822
]
[
4823
]
[
4824
]
[
4825
]
[
4826
]
[
4827
]
[
4828
]
[
4829
]
[
4830
]
~ [
6402
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352