2025-07-19 09:36
お気に入りに登録
 

Home >> 全体記事
高麗製鋼の上半期の業績、売上高が減少して利益は増加
[2009-08-10]
高麗製鋼は上半期の売上高が1914億ウォンで、前年同期比5.7%減少したと明らかにした。しかし、営業利益は245億ウォンで前年同期比4.2%増加した。
東国製鋼、厚板の計画生産を継続
[2009-08-10]
東国製鋼が厚板の計画生産を継続する可能\性が高い。 東国製鋼が厚板の計画生産を5カ月ぶりに中断した。主な原因は造船向け受注増加である。これで市中には中国産を牽制している国産厚板が姿
鉄筋の市中相場が70万ウォン台乗せ
[2009-08-10]
鉄筋の市中相場がトン当たり70万ウォン台に上昇した。国産鉄筋の市中相場は先週初めにトン当たり69万ウォンであったが、週末に入ってトン当たり70万ウォン台に乗った。これで流通業界は今後の
中国のフェロクロムの国内価格が再び上昇
[2009-08-07]
中国のフェロクロムの国内価格が今週に入って再び上昇していると伝われた。現在、最近中国のフェロクロムのスポット価格が従来のトン当たり7300ー7400元から7650ー 7800元に、トン当たり300ー3
H形鋼の値上げが市中に浸透
[2009-08-07]
H形鋼の値上げが市中に浸透していると見られる。現代製鉄と東国製鋼のH形鋼メーカーのトン当たり5万ウォンの値上げ以降市中相場が急騰している。 今週のH形鋼の市中相場はトン当たり83ー85
EU、トルコ向け鉄スクラップの輸出価格を引上げ
[2009-08-07]
ヨーロッパの鉄スクラップ輸出企業がトルコ向け輸出価格を小幅引き上げたことが分かった。 最近のHMS No.1&2(80/20)の9月積み契約価格がトン当たり265ー270ドル(FOBロッテルダム)で、先
フェロクロムの価格が強基調
[2009-08-07]
フェロクロムの価格が強基調で推移して、クロム系ステンレス鋼板の価格が中国を中心で高騰している。フェロクロムの価格は5月初めのトン当たり1320ー1545ドルから現在まで約35%が上昇した。
構造管業界、薄物熱延鋼板の在庫がそれぞれ
[2009-08-07]
厚さ1.4mm、2.0mmなど3.0mm以下の薄物熱延鋼板の需給がタイトである中で、企業によって在庫に差が大きい。 現在、大半の構\造管メーカーが1.4mmを中心とする薄物熱延鋼板の在庫が減った状態
ポスコ光陽第2高炉の出銑量が減少
[2009-08-07]
ポスコ光陽2高炉がポスコの増産に障害となっている。 ポスコによると、ポスコ光陽第2高炉の炉況が最近悪くなった。ポスコの関係者は「最近一部高炉の炉況が悪化している」と語った。しかし、
鉄筋価格の値上げの噂が広がる
[2009-08-07]
鉄筋の追加値上げの噂\が広がっている。 流通業界によると、最近電炉メーカーの営業担当者が鉄筋の値上げの話を流している。電炉業界筋も「8月の値上げは鉄スクラップ価格の上昇分がすべて

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352