2025-07-18 09:39
お気に入りに登録
 

Home >> 全体記事
ポスコ、ミニミルの竣工で薄物の割合を大幅に高める
[2009-05-25]
ポスコが光陽ミニミルの改修を終えて22日に竣工式を行った。同社は光陽ミニミルの競争力強化のため昨年10月から7ヵ月間の改修をまとめたもの。 ポスコの光陽ミニミルは今回の改修で高品質
ハイスチール、鋼管の販価を引き上げ
[2009-05-25]
黒管専業メーカーのハイスチールが値下げを行う。 下げ幅はサイズによってトン当たり17ー40万ウォンで、6月1日出荷分から適用される。割引幅も縮小して、中大型の下げ幅は少なくなる。同社
ポスコとアズスチール、マレーシアに共同投資でCCLを建設
[2009-05-25]
ポスコとアズスチールが共同でマレーシアに着色亜鉛めっきライン(CCL)の建設を検討している。 ポスコは近いうち設備投資についての検討を終えて、投資を本格化する予\定であると知られた。
BNGスチール、ステンレス冷延鋼板を値下げ
[2009-05-25]
BNGスチールが6月1日出荷分からステンレス冷延鋼板の販価を引き下げる。 ニッケル系の下げ幅はユーザー向けがトン当たり75万ウォン、流通向けがトン当たり71万2000ウォンである。これでBNG
国内鉄スクラップの価格が弱基調…鉄筋の販売好調が原因
[2009-05-25]
国内鉄スクラップの価格が輸入価格より高く推移している。このため一部電炉メーカーが輸入鉄スクラップの配合比率を高めている。国内鉄スクラップ価格の高騰は国内鉄筋生産の好調が原因である
中国、供給過剰による鉄鋼材の価格下落を懸念
[2009-05-22]
中国で鉄鋼材の供給過剰に対した懸念の声が高まっている。最近鉄鋼材の生産が需要に比べて急増して、供給過剰による価格下落の可能\性が提起されている。 これで中国の工業情報化部(工信部
ポスコの値下げ以降の鋼管市況
[2009-05-22]
ポスコが5月15日出荷分から熱延鋼板の販価をトン当たり85万ウォンから68万ウォンにトン当たり17万ウォンを下げた。今回の価格調整は昨年7月以降ほぼ1年ぶりで、鋼管メーカーも相次いで販価を下
ポスコ産流通向け熱延鋼板の需給がタイト
[2009-05-22]
ポスコ熱延コイルセンターの熱延鋼板の需給がタイトであると知られた。 ポスコ熱延コイルセンター筋「需要停滞で困っている中で、ポスコへの注文も円滑でない」と語った。同筋は「7月までの
ウォン相場の上昇でH形鋼の輸出価格も上昇
[2009-05-22]
H形鋼の輸出価格が上昇している。 現代製鉄がH形鋼の輸出オファー価格を引き上げている。国内メーカーのH形鋼の輸出オファー価格は、中東向けがトン当たり540ドル(CFR)で前月比トン当たり20
銑鉄の輸入価格が鉄スクラップの輸入価格を下回る
[2009-05-22]
銑鉄の輸入価格が弱基調で推移している。一方、国際鉄スクラップの価格は強基調で推移して、初めて銑鉄の輸入価格が鉄スクラップの輸入価格より低くなっている。 電炉メーカーの最近の日本

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352