2025-07-16 00:20
お気に入りに登録
Home
>> 全体記事
1月の米国の鉄鋼材の輸入が前月比15%増加
[2009-03-02]
米商務省の統計によると、1月の米国の全鉄鋼の輸入量が234万3000トンで前月比13%増加して、鉄鋼材の輸入は213万4000トンで前月比15%増加した。これを年間ベースに換算すると2810万トンになる
現代ハイスコ、ロシアにコイルセンターを設立
[2009-03-02]
現代ハイスコはロシアの自動車鋼板及び部品の加工販売のために「HYUNDAI HYSCO RUS LLC.」を系列に追加すると25日、明らかにした。 同社は海外現地法人への出資・設立で系列にしたと説明し
ポスコ、グローバル成長・不況克服のため組織改編
[2009-03-02]
ポスコが本社と浦項及び光陽製鉄所の一部組織を改編した。これは現在の不況を克服し、今後のグローバル成長戦略を強化するための措置である。また、浦項及び光陽製鉄所の「グリーン製鉄所の実現
ポスコ、鄭俊陽会長が就任
[2009-02-27]
鄭俊陽ポスコ建設社長がポスコの第7代会長に選任された。 ポスコは27日にポスコセンターで第41期定期株主総会を開き、柳莊熙、韓ジュンホ、李ヨンソ\ン、金ビョンギ、李チャンフイ氏
ポスコ・JFEなどが一部メーカーの熱延鋼板の安価輸出に不満
[2009-02-27]
JFEスチールなど日本の高炉メーカーとポスコなど世界の主要高炉メーカーが最近安価熱延鋼板の輸出について不満を表\している。 業界によると、本年に入って主要高炉メーカーが安価輸出を続
リローラー、400ドル台の熱延鋼板の輸入が霧散
[2009-02-27]
東部製鉄、ユニオンスチール、現代ハイスコが最近締結したコラスのヒュゴベンス工場とトン当たり400ドル半ばの熱延鋼板の契約が霧散された。 業界によると、リローラー3社がヒュゴベンスと
宝山鋼鉄、第1高炉の稼動を延期…100万トン減産
[2009-02-27]
宝山鋼鉄が第1高炉の稼働を延期する予\定であるとロイター通信が報じた。 宝山鋼鉄はロイター通信との書面インタビューで「第2四半期の不需要期を控えて注文が増えているが、前年同期比ず
ヨーロッパのステンレス鋼板のサーチャージが急落
[2009-02-27]
ヨーロッパのステンレス鋼板のサーチャージが続落している。特にクローム系ステンレス鋼板のサーチャージの下落幅が大きいと知られた。 3月の430ステンレス鋼板のサーチャージが2月に比べて
流通業界、鉄筋の販売が不振で価格も小幅下落
[2009-02-27]
鉄筋流通業者が販売不振で困っている。 電炉メーカーの2月の値上げに備えて流通企業が大量の在庫を確保したが、需要がなかなか回復しなく、不安が高まっている。 最近鉄筋の小売価格が
電炉業界、3月の鉄筋需要の回復を期待
[2009-02-27]
3月以降の鉄筋の販売が増えると予\想される。 2月1日−21日の電炉メーカー大手7社の鉄筋の販売量が47万9000トンで、業界は2月の販売が当初予\想の60万トンになると見ている。また、3月には80
[
1
] ~
[
5001
]
[
5002
]
[
5003
]
[
5004
]
[
5005
]
[
5006
]
[
5007
]
[
5008
]
[
5009
]
[
5010
]
~ [
6396
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352