2025-07-15 05:19
お気に入りに登録
Home
>> 全体記事
無漢鋼鉄、2月の販売価格を引き上げ
[2009-01-08]
武漢鋼鉄が2月の国内向け販売価格を引き上げた。 上げ幅は普通鋼線材が200元、熱延鋼板が400元で、冷延、亜鉛めっき鋼板、電気鋼板などのトン当たり345-600元である。値上げは1月6日から適
CIS発価格暴落の懸念が拡大
[2009-01-08]
世界景気の同伴低迷で資金繰りの厳しいCIS鉄鋼メーカーの安価輸出が増えて、今後の国際価格の変数になっている。 現在CIS産スラブの東南アジア向けオファー価格はトン当たり400ー410ドル(CF
冷延コイルセンター、自動車業界の再稼動で在庫負担が緩和
[2009-01-08]
現代・起亜自動車をはじめて、GM大宇と双竜自動車など国内自動車メーカーが相次いで稼動を再開している。これでポスコ、現代ハイスコ冷延コイルセンターの在庫負担が緩和されると見られる。
中国沙鋼、厚板を580ドルでオファー
[2009-01-07]
中国の沙鋼が最近汎用材厚板をトン当たり580ドル(fob)でオファーしたと知られた。 業界によると、これは昨年11月に比べて約50ドルが上昇したものの、成約可能\な価格は550ドル位であると見ら
東部製鉄、李壽一·韓光熙社長の「TWO TOP態勢」へ
[2009-01-07]
東部製鉄が経営危機克服のために大々的な組織改編を行った。 今回の組織改編で東部製鉄は熱延と冷延部門を統合し、「マーケティング営業部門」と「生産技術部門」の2つに組織を分けた。こ
鉄鋼需要の回復は中国市場から
[2009-01-07]
世界景気低迷で鉄鋼需要が大幅落ち込んでいるうち、需要が中国市場から回復すると見られる。 ブルンバーグ通信は市場分析機関のピッチが本年下半期前の鉄鋼需要の回復は期待し難いと見通した
ポスチール、厚板溶断事業へ進出
[2009-01-07]
ポスチールが事業多角化と顧客サービスのために厚板溶断事業に進出する。 業界によると、ポスチールは現在浦項地域に厚板溶断工場を建設中で、4月の完工を目指している。厚板溶断の能\力は
H形鋼の販売が5ヶ月ぶりに増加
[2009-01-07]
H形鋼の販売が5カ月ぶりに増加した。12月のH形鋼の販売は現代製鉄が12万2000トン、東国製鋼が4万4000トンで合計16万6000トンであった。これは前月比3万トンが増加したもの。 H形鋼の販売は
中国産フェロクロームの韓国向け輸出価格が弱含み
[2009-01-07]
中国産フェロクロームの韓国向け輸出価格が依然弱基調で推移していると伝われた。 外信によると、中国産フェロクロームの韓国向け輸出は鉄鋼メーカーの在庫増加と需要後退で価格と物量の両
鉄筋の在庫が3ヶ月ぶりに20万トン台
[2009-01-07]
電炉メーカー大手7社の12月末の鉄筋の在庫が3カ月ぶりに30万トン割れとなった。 電炉メーカー大手7社の12月31日現在の鉄筋の在庫が27万7000トンで、前週比3万1000トンが減って、10月末に30
[
1
] ~
[
5041
]
[
5042
]
[
5043
]
[
5044
]
[
5045
]
[
5046
]
[
5047
]
[
5048
]
[
5049
]
[
5050
]
~ [
6395
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352