2025-07-14 16:35
お気に入りに登録
 

Home >> 全体記事
鉄筋業界、低原価操業に転換
[2008-11-07]
電炉メーカーが価格下落と需要停滞により製造原価の削減に拍車をかけている。 東国製鋼は鉄筋工場の昼間操業を止めて電力料の低い夜間操業中心で操業する計画である。東国製鋼は11月に鉄筋
現代製鉄、磁器浮上列車用レールを開発
[2008-11-07]
現代製鉄は磁気浮上列車用レールの試圧延に成功したと6日、明らかにした。 今回開発した磁気浮上列車用レールは広幅である上、左右非対称であって圧延技術が必要な製品である。現代製鉄は「
日本産鉄スクラップの輸入価格が続落
[2008-11-07]
日本産鉄スクラップの輸入価格が継続下落している。 このごろの電炉メーカーの日本産鉄スクラップの購入価格はH2基準トン当たり1万3000円(CFR、約17万ウォン)に下落した。 日本産H2の輸入
ポスコ鋼板、11ー12月にNo.2 CGLを修理
[2008-11-07]
ポスコ鋼板が11ー12月にNo.2CGL(亜鉛めっきライン)の修理を行う計画である。同社は需要停滞により来年に計画した設備修理を本年に繰り上げて行う計画である。
DKC、浦項工場を「職場閉鎖」
[2008-11-07]
ステンレス厚板メーカーのDKC(浦項市に位置)が11月1日付けで職場を閉鎖した。 DKCの関係者によると、団体協商の調整問題で労使が対立して、10月に4時間の部分ストと全面ストを繰り返して、
電炉業界、鉄スクラップの購入価格を再び引き下げ
[2008-11-07]
すべての電炉メーカーが鉄スクラップの購入価格を再び引き下げた。下げ幅はメーカーによってトン当たり3ー5万ウォン。 現代製鉄は5日付けで5:5以上のグレードについてトン当たり3万ウォンを
ブラジルのバレーが鉄鉱石価格の追加値上げを撤回
[2008-11-06]
世界最大手鉄鉱石企業のブラジルのバレーが08年契約分についての追加値上げの要求を撤回した。 ファイナンシャルタイムズは最近バレーが9月に中国鉄鋼メーカーに一方的に要求した12%の鉄鉱石
ビレットの輸入オファー価格が300ドルに近づく
[2008-11-06]
ビレットの輸入オファー価格が急落してトン当たり300ドルに近づいている。 最近単圧業界と商社は「世界のビレットの取引が中断された状態で、価格がなくなった」と話している。単圧業界筋は
11月のステンレス鋼板の市況及び国別輸出動向
[2008-11-06]
ステンレス鋼板輸出業界が今週から本格的に輸出を再開すると見られる。 ニッケルの価格がトン当たり8000ドルで底を打って、1万1000ドル台に反騰するなど再び安定して関係者は需要が少しずつ
現代製鉄、浦項鉄筋工場の稼動を中断
[2008-11-06]
現代製鉄が鉄筋の減産に積極である。 現代製鉄は浦項の棒鋼と鉄筋工場を3日から7日までの5日間稼動を中断して、17日から21日までの5日間稼動を中断する計画である。これで11月に浦項工場の

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352