2025-07-10 05:27
お気に入りに登録
Home
>> 全体記事
ポスコ、08年の粗鋼生産が3400万トンで世界2位へ
[2007-05-31]
ポスコが150万トン級FINEX設備を商用化して来年の粗鋼生産が3400万トンになると予\想され、粗鋼生産の面で世界2位に跳躍すると見込まれる。 ポスコは昨年3000万トンの粗鋼を生産した。ポスコ
ポスコのFINEX開発経過
[2007-05-31]
◎1段階:基礎技術開発(1992ー2002) - 1992ー1995:基礎研究段階、FINEX設備についての鉄鉱石特性研究 - 1996ー1998:15トン/日規模のModel PlantT建設、試験操業 - 1999ー2002:150
ポスコ、FINEX商用化プラントを竣工
[2007-05-31]
ポスコが15年にかけて研究開発した次世代革新製鉄技術によるFINEX商用化設備の竣工式を30日開催した。同設備は高炉を代替する革新製鉄技術研究のうち初めて商用化に成功した設備で全世界鉄鋼
(鉄筋市況) 5月の鉄筋販売目標達成は無難
[2007-05-31]
電炉メーカー大手7社の5月の鉄筋販売目標達成は難しくないと見られる。 電炉メーカー大手7社の5月の販売目標は86万7000トンで需要期の販売好調により目達成には問題がなさそうだ。流通向けの
米西部の鉄スクラップ価格が上昇へ
[2007-05-31]
米西部地域の鉄スクラップ価格が4週ぶりに反騰した。 5月第5週の米西部地域の鉄スクラップ流通価格が前週比トン当たり10ドル上昇して、シュレッドが325ドル、HMS NO.1が315ドルを記録した。
3月の建設受注額が9.4兆ウォンで前年比30.5%増
[2007-05-31]
07年3月の建設受注額は公共と民間部門の堅調な増加で前年同月比30.5%増の9兆5387億ウォンを記録したと韓国建設産業研究院が29日、明らかにした。 建設産業研究院によると、3月の公共部門は
日本産鉄スクラップの輸入価格が前週横ばい
[2007-05-31]
日本産鉄スクラップの輸入価格が9週ぶりに下落をとめた。 現代製鉄は30日、日本産鉄スクラップの購買入札を行って、前週横ばいのH2基準3万4500ウォン(FOB)で購入した。新断の購入価格もトン
中国産鉄筋・形鋼の価格が上昇
[2007-05-30]
中国産棒形鋼製品の価格が相次いで上昇している。 中国政府の鉄鋼製品に対した輸出税賦課によって中国産鉄筋及びH形鋼の販価がトン当たり2万ウォン位上昇している。中国産鉄筋の販価はトン
世亜製鋼、6月1日付で鋼管価格を5%引き上げ
[2007-05-30]
世亜製鋼が6月1日付で白管と黒管の価格を5%引き上げることにした。 これは1月の値上げ以降4ヶ月ぶりの値上げである。現代ハイスコも5%の値上げを行う予\定であると知られた。
ビレット輸入業界、中国産ビレットの輸入について見守り姿勢
[2007-05-30]
中国産ビレットのオファー価格上昇により国内輸入業界がもう少し見守ろうとの姿勢を示している。 ビレット輸入業界筋は「最近中国産ビレット(Q235)のオファー価格がトン当たり550ー560ドル(
[
1
] ~
[
5451
]
[
5452
]
[
5453
]
[
5454
]
[
5455
]
[
5456
]
[
5457
]
[
5458
]
[
5459
]
[
5460
]
~ [
6392
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352