2025-07-15 05:25
お気に入りに登録
 

Home >> 全体記事
上半期のステンレス熱延鋼板の輸出と輸入…正常又は非正常?
[2023-07-12]
昨年第4四半期のポスコ浦項製鉄所の浸水で、上半期にステンレス熱延鋼板の輸入量が大幅に増加した。反ダンピング措置で減少した輸入量が増加に転じたことである。一方、輸出量は予\想より早い
中国の包頭鋼鉄 GIの輸出価格を引き上げ
[2023-07-12]
中国の包頭鋼鉄が溶融亜鉛メッキ鋼板(GI)のオファー価格を引き上げた。 輸入業界によると、中国の包頭鋼鉄が10月積み溶融亜鉛メッキ鋼板をトン当たり693ドル(SGCC、1−1.9o、Z120、CFR仁川
Hatitaグループ 黄酸ニッケルを初輸出
[2023-07-12]
Hatitaグループがインドネシアで生産した黄酸ニッケルを始めて輸出した。 Hatitaグループは今年3月に稼働に入った黄酸ニッケル工場で生産した5584トンの黄酸ニッケルを船積したと明らかにし
8月の鉄筋の価格変動の可能性が低い
[2023-07-12]
鉄筋業界の関心が8月の価格に集まっている。 電炉メーカーの8月の鉄筋価格の変動要因は7月の鉄スクラップの平均価格と第2四半期の鉄スクラップの平均価格である。両者の価格差が5%以上変動
7月に入って鉄筋の輸入が堅調
[2023-07-12]
7月初旬に鉄筋の輸入が堅調であった。 暫定輸入通関資料によると、7月1−9日の鉄筋の輸入量が1万4427トンで、前月同期の1万3254トンに比べやや増加した。同期間の国別の輸入量を見ると、日本
ポスコホールディングス 30年の2次電池素材の売上高が62兆ウォン
[2023-07-12]
ポスコホールディングスが30年まで42万トンのリチウム、24万トンのニッケル、100万トンの陽極材、37万トンの陰極材の生産能\力で、62兆ウォンの売上高を達成する計画であると明らかにした。
関東鉄源協同組合の鉄スクラップ落札価格が上昇
[2023-07-12]
関東鉄源協同組合の鉄スクラップ輸出入札の結果、トン当たり4万9740円(H2、FAS)で落札された。これは前月比1573円が上昇したことで、アジアの鉄鋼業の市況低迷で応札量が少なかったと伝われて
中国のビレット価格が下落
[2023-07-12]
中国のビレットの価格が下落した。 10日現在の中国唐山のビレットの価格がトン当たり3490元(Q235、150o、工場置き場)で前取引日に比べ60元下落した。
電炉メーカーの鉄スクラップ在庫が大幅に増加
[2023-07-12]
電炉メーカーの鉄スクラップ在庫が大幅に増加した。電炉メーカーが一斉に購入価格を引き下げて、入庫量が大幅に増加したことである。特に、中部地域の電炉メーカーの在庫増加が著しかった。
環境部と鉄鋼業界 EUのCBAMに対応
[2023-07-11]
環境部が10日、現代製鉄の唐津製鉄所で懇談会を開催して、EUの炭素国境調整制度(CBAM)に対した鉄鋼業界の対応と支援について議論した。この日の懇談会には現代製鉄、世亜CM、KGスチール、韓国

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352