2025-07-13 10:34
お気に入りに登録
Home
>> 全体記事
ステンレス鋼管業界が相次いで値上げ、転嫁は難しい
[2007-02-23]
ポスコが3月5日付でステンレス鋼板の価格をトン当たり24万ウォン引き上げ、ステンレス鋼管業界の値上げが予\想される。こうなると2月初めの値上げ以降1ヵ月ぶりの値上げになる。 ステンレス
1月のカラー鋼板の販売が16万トン
[2007-02-23]
1月のカラー鋼板の販売が前年比大幅増加した。 1月のカラー鋼板の販売は国内向け9万8500トン、輸出6万5100トンでそれぞれ前年同月比19.8%、17.3%増加した。販売合計も16万3600トンで前年同月
スラブの輸入オファー価格が強基調
[2007-02-23]
この1ヵ月間スラブの輸入オファー及び契約価格が上昇したことが分かった。 関連業界によると、最近韓国向けSS400スラブのオファー価格がトン当たり490ドル(CFR)水準に上昇した。 業界筋
ポスコ、ステンレス鋼板を値上げ
[2007-02-23]
ポスコがステンレス熱延と冷延鋼板の価格を引き上げた。 ポスコは3月5日出鋼分からニッケル系ステンレス鋼板の販価をトン当たり24万ウォン引き上げると21日、明らかにした。 今回の値上
ビレットの国際価格が急騰
[2007-02-22]
年明けになってからビレットの需給が一層ひっ迫している。 国内トレーダーはビレットが手に入らないと述べている。もちろんビレットが不足しているわけではない。販売側と購入側の価格に対し
東部グループ、半導体事業部門を強化
[2007-02-22]
東部グループが主力事業の再編に乗り出している。 聯合ニュースは21日、東部グループが素材、化学、サービス、金融など4太部門から素材化学を製造分野に統合、3部門に調整していると報じた。
[焦点] 昨年の鉄鋼メーカーの業績が品種によってそれぞれ
[2007-02-22]
昨年の主要上場鉄鋼メーカーの業績が相次いで公開されている。20日まで去年の暫定業績を公開した主要鉄鋼メーカーの業績を見ると2極化が著しい。ポスコの営業利益率が20%に近づいているが、冷
東部製鋼、EGL生産が月間1万トン態勢へ
[2007-02-22]
東部製鋼の電気亜鉛めっきライン(EGL:Electrolytic Galvanizing Line)が正常化した。 東部製鋼のEGLの生産能\力は年産15万トンで、月間1万2000トンー1万3000トン。東部製鋼のEGLは昨年12月か
POSCOのステンレス鋼板の値上げ噂が広がる
[2007-02-22]
ニッケルの価格が急騰してステンレス鋼板の値上げ可能\性が高まっている。 ステンレス業界ではポスコが近いうちステンレス鋼板についてトン当たり20万ウォン位の値上げを行うと予\想している
STX造船、10億ドル規模のLNG船を受注
[2007-02-22]
STX造船が最近スペインの「ストリーム(Stream)」プロジェクトにスペインの海運企業のエルカノ(Elcano)社と共同参与してメムブレーン(Membrane)形17万3600CBMのLNGタンカー4隻(オプション込み)、
[
1
] ~
[
5521
]
[
5522
]
[
5523
]
[
5524
]
[
5525
]
[
5526
]
[
5527
]
[
5528
]
[
5529
]
[
5530
]
~ [
6394
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352