2025-07-13 03:02
お気に入りに登録
 

Home >> 全体記事
日本産鉄スクラップの輸入価格が4週ぶりに反騰
[2006-11-10]
3週連続歩合で推移してきた日本産鉄スクラップの輸入価格が4週ぶりに反騰した。 現代製鉄が8日、日本産鉄スクラップの入札を行って、落札価格はH2が2万8000円(以下FOB)で、HSが3万500円、新
米国のホットコイルの価格が来年2月に回復の見通し
[2006-11-10]
米国の熱延コイルの価格が来年2月に回復するとJPモーガン証券のMichael Gambardellaアナリストが最近の報告書で見通した。彼は10月にトン当たり600ドルだったホットコイルの価格が11月に入って5
現代建設の債権団、今月末に売却時期を決定
[2006-11-10]
9つの株主機関で構\成された現代建設の債権団が現代建設の売却時期及び方法の決定を今月末行われる債券機関運用委員会(外換銀行、産業銀行、ウリ銀行)に任せることにした。 また運営委員会で
現代製鉄、唐津A熱延B電炉の再稼動を繰上げる
[2006-11-09]
現代製鉄が唐津工場のA熱延B電炉の稼動が当初予\定より前倒しになりそうだ。 現代製鉄は当初来年1月から唐津工場のA熱延B電炉を再稼動する計画であったが、連鋳設備の移設が順調であるため稼
鉄スクラップ小委員会を8日開催
[2006-11-09]
鉄スクラップ委員会の小委員会は8日午後、韓国鉄鋼協会で会議を開催した。 小委員会は顧客社と供給社がそれぞれ4社で構\成される。顧客社代表\としては現代製鉄、東国製鋼、世亜ベスチール
一般形鋼の販売が値上げ後減少
[2006-11-09]
一般形鋼の2万5000ウォンの値上げ以降流通業界の購買力が大幅弱まっていると知られた。 一般形鋼メーカー筋は「一般形鋼の販売が平均月間販売の20ー30%減少した」と明らかにした。ほかの筋
中国産一般形鋼の相場が小幅上昇
[2006-11-09]
中国産一般形鋼の相場が小幅上昇した。 流通業界によると、最近輸入材一般形鋼の相場がトン当たり44ー45万ウォンから 46ー47万ウォンへ約2万ウォンが上昇した。11月に入って輸入材一般形鋼の
調達庁の鋼管杭の入札が終了
[2006-11-09]
調達庁の鋼管杭の入札が終了した。 今回の入札量は昨年比幅増加した。調達庁は今回の入札を3つに分けて、6社と契約した。契約量は合計6万1000トン。 第1は中部地域で東洋鉄管と東部製鋼が
現代ハイスコ、海外事業と自動車軽量化に投資を集中
[2006-11-09]
現代ハイスコが重点事業として ▲海外事業の強化 ▲唐津工場の正常化 ▲革新的なITネットワークの構\築 ▲研究開発の強化 ▲車両軽量化を導くことを挙げた。 現代ハイスコが第1の重点
現代ハイスコ唐津工場、来年の生産計画が200万トン
[2006-11-09]
現代ハイスコが来年の唐津工場の生産を完全稼動水準の200万トンと計画している。 現代ハイスコは本年9月にCVGLの営業生産に入るなど200万トン態勢を備え、来年から完全稼動が可能\とこのごろ

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352