2025-07-08 06:24
お気に入りに登録
Home
>> 全体記事
硬鋼線材の3四半期の輸入価格交渉が難航
[2006-07-04]
3四半期の中国産と日本産硬鋼線材の価格交渉が難航している。 硬鋼線材2次製品メーカーは輸入比重によって立場が違うが、硬鋼線材の2次メーカーと海外メーカーの価格についての異見が大きく
POSCO、世界2位の自動車鋼板の生産態勢を構築
[2006-07-03]
POSCOが30日、光陽製鉄所の高級自動車鋼板を生産する6CGL(Continuous Galvanizing Line)を竣工、年間自動車鋼板650万トン態勢を構\築して、世界最高水準の自動車鋼板メーカーとして位置を固めた
ステンレスコイルセンターの設備増強が相次ぐ
[2006-07-03]
ステンレスコイルセンターが設備増強で2次加工市場に進出している。また他のステンレス品種へ事業領域を拡大する傾向も著しい。 特にステンレスコイルセンター業界の表\面加工への関心が高
昌原特殊鋼、ステンレス棒鋼を20万ウォン値上げ
[2006-07-03]
昌原特殊鋼がステンレス棒鋼の販売価格を7月1日付でトン当たり20万ウォン引き上げた。今回の値上げは原料のニッケル価格の上昇分を製品価格に反映するためだある
大韓製鋼、水冷式鉄筋設備などに45億ウォンを投資
[2006-07-03]
大韓製鋼が来年3月まで45億ウォンの設備投資を進んでいると明らかにした。 大韓製鋼は29日公示を通じて、2005年7月から圧延ラインと製鋼ライン、鉄筋加工工場に合計57億6800万ウォンの投資
現代製鉄が組織改編
[2006-07-03]
現代製鉄が7月1日付で組織を改編、一部役員の業務分掌を行った。 同社の今回の組織改編は、営業本部を鉄筋、形鋼、重機械、鋼板類など製品別販売組織へ再整備してマーケッティング室の機能\
現代製鉄、熱延コイルの収益が安定
[2006-07-03]
現代製鉄の熱延事業部門が安定軌道に乗ったと見られると、未来アセットの李恩永アナルリストが説明した。 李アナルリストは30日、現代製鉄の熱延コイルの値上げに関してコメントして、現代
普通鋼スラブの輸入が5ヶ月ぶりに増加
[2006-07-03]
普通鋼フラブの輸入が5ヶ月ぶりに増加した。 5月の普通鋼スラブの輸入は24万6445トンで前年同月比17.6%が増加した。普通鋼スラブの輸入は05年11月に15.1%増の26万5831トンを記録した以降、5
米国の鉄鋼景気が好調持続
[2006-06-30]
米国の鉄鋼需要が4月の前年同月比9.3%増加に続いて、5月にも11.9%増加の好調を続けている。 米国鉄鋼協会によると、5月の粗鋼生産は840万トンで前月比1.3%が減少したが前年同月比8.4%が増加
東南アジア市場、薄板類の価格が強基調持続
[2006-06-30]
東南アジア市場で熱延と冷延鋼板など薄板の輸入価格が強気で推移している。 現在中国産冷延鋼板1.0mmの輸入価格はトン当たり650ー670ドル(FOB)で、フィリピンのグローバルスチールのベトナ
[
1
] ~
[
5671
]
[
5672
]
[
5673
]
[
5674
]
[
5675
]
[
5676
]
[
5677
]
[
5678
]
[
5679
]
[
5680
]
~ [
6389
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352