2025-05-11 17:43
お気に入りに登録
需給
市況/価格
流通/加工
国内動向
海外動向
設備技術
貿易通商
原料
その他
Home
>>地域別
東部製鋼、EGLのホットランを開始
[2005-12-02]
東部製鋼は牙山湾工場に年産15万トン規模の水平式電気亜鉛メッキライン:Electrolytic Galvanizing Line)のホットランを開始したと1日明らかにした。 同社はEGL設備は2005年2月4日着工、10ヶ
ステンレス冷延業界、300系45万ウォン・400系30万ウォンの値下げ
[2005-12-02]
ステンレス冷延メーカーが300系コイル基準でトン当たり45万ウォンの引き下げを実施する。ある冷延メーカーの場合既存304万6000ウォン(手形基準)から259万6000ウォンに価格を調整することにした
サイバー販売価格と一般流通の販売価格との値差が拡大
[2005-12-02]
鉄鋼メーカーがサイバー(インターネット)販売に慎重にする必要があるとの主張が強まっている。 業界筋は「サイバー販売価格と一般流通価格の差が広くなって、市場価格がさらに下落してい
POSCO、広東の佛山に鋼材加工物流センターを稼動
[2005-12-02]
ポスチャイナはこのごろ中国広東省佛山市にステンレス冷延と電気鋼板の加工センターを兼ねた総合鋼材加工物流センターを竣工、稼動に入った。 同加工センターは総1200万ドルが投じられて、
ビレットの輸入オファー価格が小幅下落
[2005-12-02]
ビレットの輸入価格が弱基調で推移している。 中国産高張力鉄筋用(25MnSi)ビレットの12月積みの輸入価格はトン当たり350ドル(CNF)を上回ったが、1月積みの場合トン当たり343ー348ドル水準で
[焦点] POSCOのステンレス値下げと市場の反応
[2005-12-01]
POSCOが12月1日付けでステンレス熱延と冷延の価格を引き下げた。下げ幅は300系熱延がトン当たり40万ウォン、400系は26万ウォン。これに対した冷延メーカーと流通の反応を聞いた。 ▶
東部製鋼、李壽一氏を社長と選任
[2005-12-01]
東部グループは12月1日付けで李壽一氏を東部製鋼の社長と選任した。 李社長は現代自動車、大韓アルミ工業の社長を歴任した。 生年月日 : 1945.08.18 学歴 : 1963 - 1967
INIスチール、購買本部を新設
[2005-12-01]
INIスチールが29日付けで原料購買本部を新設する。原料購買本部長は宋潤淳鋼板営業本部長が兼職することにオなった。 原料購買本部は鉄スクラップとスラブなどINIスチールの原料購入を担当す
POSCO、ステンレス価格を引き下げ
[2005-12-01]
POSCOがステンレス鋼板の価格を12月1日付きで引き下げる。 POSCOはステンレス熱延と冷延、厚板の販価をトン当たり20ー40万ウォン引き下げると30日明らかにした。割引販売を勘案すると実際
中国の鉄スクラップ需要、本年6300万トン・来年7400万トン
[2005-12-01]
中国の本年上半期の粗鋼生産量は1億6500万トン、年間生産量は3億ー3億4000万トンに達する見通しだ。上期の鉄スクラップの使用量は3050万トンに達して、鉄鋼メーカーの自家発生量は945万トン、
[
1
] ~
[
5701
]
[
5702
]
[
5703
]
[
5704
]
[
5705
]
[
5706
]
[
5707
]
[
5708
]
[
5709
]
[
5710
]
~ [
6275
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352