2025-05-10 16:15
お気に入りに登録
 

Home >> 全体記事
POSRIの2005年需要動向...E 熱延コイル
[2004-11-16]
来年の熱延コイルの内需は冷延と鋼管などリローラーの需要増加により前年比1.7%増の2444万3000トンに達すると見られる。 輸出は国内上下工程間の不均衡の構\造的な問題により戦略的に固定
H形鋼の輸出価格横ばい
[2004-11-16]
H形鋼の輸出価格が横ばいで推移している。 輸出業界によるとH形鋼の輸出価格は日本向けがトン当たり6万1000円(FOB)水準、中東向けが580-590ドル(FOB)、東南アジア向けが530-540ドル(FOB)水
POSRIの2005年需給見通し...L 鋼管
[2004-11-16]
鋼管の内需は99年以降継続的に増加して経済危機以前水準に回復されたが、内需は限界に達したと見られる。従って建築と土木景気が好転されない限り鋼管需要増加率は低水準である。 用途別は造
POSRIの2005年需給見通し...K ブリキ
[2004-11-16]
上半期までは民間消費の停滞によりブリキの需要も停滞すると見られる。しかし下半期からは消費心理が3%台まで回復されて飲料缶を中心で小幅増加すると見られる。しかし建設景気が2%増加にとど
(鉄筋市況) 価格の割引及び決済条件悪化
[2004-11-16]
鉄筋業界が鉄筋の出荷停滞を懸念している。 10月のメーカーの鉄筋販売量は93万9000トンを記録した。10月が年中最需要期であることを考えるとあんまり多くない数量だ。しかし11月には90万ト
POSRIの2005年需給動向...I EGI
[2004-11-16]
本年下半期から自動車と家電の外板がGAに転換されて、EGIの増加率は著しく鈍化されている様子だ。来年上半期の需要は本年対比4.4%増加すると見られて、下半期に1.7%増加にとどまると見られる。
浦項鋼鈑, CGL竣工
[2004-11-16]
浦項鋼鈑がNo.2 CGL(連続亜鉛めっきライン)と自動化倉庫の総合竣工式を15日行った。 この日の竣工式にはPOSCOの崔鍾斗常務とPOSTEELの金松社長、浦項鋼鈑尾代理店社長団など外部人事100余名
YKスチール, 来年生産月間9万トン態勢
[2004-11-16]
YKスチールが来年月間9万トン態勢で稼動する。 YKスチールは昨年設備合理化以降主力の第2製鋼の稼働率向上に総力を尽くしてしる。しかし集塵設備能\力など付帯設備の能\力不足により当初計
(表) 2005年需要産業の見通し - C 建設
[2004-11-15]
2005年造船産業の見通し
1-9月の鉄鋼需要、板材類は上昇、棒形鋼下落
[2004-11-15]
本年9月まで鉄鋼材の総需要は板材類が前年同期比9.3%の高い伸び率を見せたが、棒形鋼類は3.0%減少したと表\れた。消費2.5%、輸出は9.9%、輸入は23.0%増加したと韓国鉄鋼協会が明らかにした。

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352