2024-06-26 20:07
お気に入りに登録
 

Home >> 全体記事
鉄筋の輸入オファー価格が強基調
[2011-01-20]
鉄筋の輸入オファー価格が強基調で推移している。しかし、輸入業界は価格高騰により輸入契約を避けている。 最近の鉄筋のオファー価格は、中国産がトン当たり715ドル(以下、CFR)、日本産はト
東国製鋼、大型母船鉄スクラップ2カーゴを契約
[2011-01-20]
現代製鉄が先週に大型母船鉄スクラップの輸入契約を締結したことに続いて、東国製鋼が最近に大型母船鉄スクラップ2カーゴを契約したと知られた。 業界によると、東国製鋼は大型母船2カーゴを
1月に入って棒形鋼類の輸入量が急減
[2011-01-20]
1月に入って棒形鋼の輸入量が急激に減少している。 今月1ー16日の棒形鋼の輸入量を見ると、鉄筋が1万6258トン、H形鋼が2万4348トン、ビレットが8484トンにとどまった。特に、鉄筋とビレット
東部製鉄、ポスチールに続いて鉄スクラップの特別購入を実施
[2011-01-19]
東部製鉄が18日から31日まで鉄スクラップの特別購入を実施する。 同社によると、今回の特別購入は生鉄に限られたものの、トン当たり2万ウォンを引き上げる。これで先週に特別購入を始まった
日本産鉄スクラップの輸入オファー価格が4万円超え
[2011-01-19]
日本産鉄スクラップの輸入価格がトン当たり4万円(FOB)を超えた。 業界によると、最近の日本産鉄スクラップの輸入オファー価格がH2基準トン当たり3万9000円ー4万500円である。 ある業界筋
ポスコの第4四半期の熱延鋼板の国内価格と輸出価格の差が大きい
[2011-01-19]
ポスコの第4半期の熱延鋼板の国内価格と輸出価格の差が06年以降第2位であった。 ポスコの第4四半期の熱延鋼板の国内向け販価がトン当たり85万1000ウォンで、輸出価格はトン当たり72万8000
配管材メーカーが2月から値上げを計画
[2011-01-19]
構\造管メーカーに続いて配管材メーカーが値上げを計画している。これまで鋼管メーカ大手3社を中心とする配管材メーカーが市場を見守ってきた。 黒管は構\造管と共に1月半ばから値上げを行
中国の鉄スクラップの国内価格が30ー40ドル上昇
[2011-01-19]
中国の鉄スクラップの国内価格が前月比トン当たり30ー40ドル上昇した。これは銑鉄、鉄鉱石、石炭の価格上昇が原因であると見られる。 中国の江蘇省張家港の鉄スクラップ(6ー8mm)の価格はト
ポスコ、昨年に電磁鋼板の販売量が大幅に増加
[2011-01-19]
ポスコの10年の電磁鋼板の販売量が前年比大幅に増加した。 ポスコの昨年の電磁鋼板の販売量は98万トンで、09年の84万トンに比べ14万トンも増加した。このうち国内販売量が52万5000トンで、
[焦点] 高炉メーカーの原価上昇の圧迫が高まって、大幅値上げの可能性も
[2011-01-19]
ポスコと現代製鉄など国内高炉メーカーが鉄鉱石と石炭のスポット価格の高騰による製造原価の高騰でベース価格の引き上げを検討している。鉄鉱石と石炭など原料価格がすぐ安定しない場合、ベー

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
850
800

厚板
0
1060
790

鉄筋
0
800
790

H形鋼
0
1115
990

STS CR
0
5700
5600

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352