2024-06-17 19:26
お気に入りに登録
 

Home >> 全体記事
貿易委員会、日本産ステンレス厚板の反ダンピングについて調査
[2010-12-24]
知識経済部傘下の貿易委員会が日本産ステンレス厚板のダンピング調査のために訪問調査を行った。 関係者によると、貿易委員会の関係者は日本冶金とNSSCなど日本メーカーを訪問し、追加調査の
鉄筋の輸入企業の数の減少が下半期に顕著
[2010-12-24]
鉄筋の輸入企業の数か下半期に入って急減した。鉄筋の輸入減少と共に輸入企業の数が減ったことである。 業界によると、今年11月まで月500トン以上の鉄筋を輸入した企業の数が34社である。昨
日本産鉄筋の輸入オファー価格が5万8000円
[2010-12-24]
日本産鉄筋のオファー価格が再び上昇した。 最近の日本産鉄筋の輸入オファー価格はトン当たり5万8000円(高張力、10mm)である。しかし、輸入業界は同価格では契約ができないと見て、市況を見
ポスコの来年の厚板の輸出量が110万トン
[2010-12-24]
ポスコが11年の厚板の輸出量を当初計画より減らした。 ポスコは当初130万トンの厚板を輸出する計画であったが、これを110万トンに減らすことにした。これは輸出製品の高付加価値化によるも
ポスコの第1四半期の販価の据え置きで鋼管市場が安定
[2010-12-24]
ポスコが来年第1四半期の販価を据え置きにして、鋼管業界が安堵している。 鋼管業界は7月の値上げが市場に浸透していない中で、需要停滞で値下げの圧力を受けてきた。このような状況でポス
鉄スクラップ価格の上昇に歯止め
[2010-12-24]
電炉メーカーの国産鉄スクラップ購入価格の引き上げに歯止めがかかった。これは電炉業界がある程度在庫を確保したためであると見られる。 大韓製鋼は入庫増加によるある程度の在庫を確保して
ヨーロッパの1月のステンレス鋼のサーチャージが上昇
[2010-12-24]
来年1月のヨーロッパのステンレス鋼のサーチャージが上昇すると見られる。上昇幅はニッケル系が約7%、クロム系が11%程度になると見られる。これはニッケル価格の上昇が原因である。 オト
構造管用原料の価格が依然強基調
[2010-12-24]
構\造管用原料の輸入オファー価格が依然強基調で推移している。不需要期入りで下落すると予\想された輸入オファー価格が上昇して、輸入量も減っている。これで海外メーカーがオファーを中断し
鉄筋の流通価格が急速に上昇
[2010-12-24]
鉄筋の流通価格が急速に上昇している。 今週月曜日(20日)に鉄筋の流通価格がトン当たり1万5000ウォンー2万ウォン上昇した。H形鋼の価格上昇により鉄筋の価格が上昇すると確信している流通企
冷延業界、2月積み輸出オファー価格を大幅に引き上げ
[2010-12-24]
冷延メーカーが2月積みの輸出オファー価格を大幅に引き上げている。 冷延メーカーの2月積みの輸出オファー価格は、冷延鋼板(CR)がトン当たり600ドル半ば乃至後半(以下FOB)で、溶融亜鉛メッ

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
850
800

厚板
0
1060
790

鉄筋
0
800
790

H形鋼
0
1115
990

STS CR
0
5700
5600

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352