2025-08-02 03:40
お気に入りに登録
Home
>> 全体記事
ポスコの値上げが迫る・・・熱延鋼板は1回で大幅の見通し
[2010-04-14]
ポスコの値上げが迫っている。 ポスコの高位筋は第1四半期の企業説明会においての記者の質問に対して「近いうちに価格を引き上げる」とし「一回の大幅値上げを行う可能\性が高い」と述べた。
[ポスコIR] 9月にインドネシア一貫製鉄所の敷地造成を開始
[2010-04-14]
ポスコは13日に開かれた企業説明会で、インドとインドネシアなど海外の上工程プロジェクトの推進について説明した。 インドオリッサ州の一貫製鉄所の第1段階400万トン(合計1200万トン)は鉱
ポスコの第1四半期の売上高が6兆9500億ウォンで、営業利益が1兆4470億ウォン
[2010-04-14]
ポスコは13日に韓国取引所で開かれた企業説明会(IR)で、第一四半期の粗鋼生産量が823万トン、売上高が6兆9500億ウォン、営業利益が1兆4470億ウォンであると明らかにした。 国内外の鉄鋼市況
ビレットの輸入価格が続騰
[2010-04-14]
ビレットの輸入価格が続騰している。 4月初めの日本産ビレットの輸入価格が平均トン当たり540ドルまで上昇した。1ー7日のビレットの平均輸入価格はトン当たり536ドルであった。 最近のビ
中国のフェロシリコンの輸出価格が30ー60ドル上昇
[2010-04-14]
中国のフェロシリコンの輸出価格がトン当たり30ー60ドル上昇したことが分かった。これは海外の需要が増加して、供給が不足しているためである。最近の中国のフェロシリコンの輸出価格はトン当
米東部地域の鉄スクラップの価格が3週連続上昇
[2010-04-14]
米東部地域の鉄スクラップのコンポジット(composite)価格が3週連続上昇した。4月第2週のHMS No.1の価格はトン当たり375.83ドルで前週比9ドル上昇した。 米東部地域の価格は3月第4週に横ばい
4月初めのH形鋼の輸入量が高水準
[2010-04-14]
H形鋼の輸入量が4月にも高水準で推移している。 関連業界によると、今月1ー7日のH形鋼の輸入量が3万6893トンであった。同期間に中国産は2万9100トン、日本産は7226トンが輸入された。現在の
ロシアの鉄スクラップの輸出再開に関心
[2010-04-14]
ロシアの鉄スクラップの輸出再開に業界の関心が高まっている。 業界によると、最近気温が暖かくなって、ロシアの鉄スクラップの荷動きが次第に良くなっている。これでロシアの鉄スクラップ輸
世亜製鋼、ステンレス配管材市場で独走態勢
[2010-04-14]
ステンレス配管材市場で世亜製鋼と成元パイプが1位の座をめぐり追いつ追われつしたが、昨年末から世亜製鋼の独走態勢になっている。成元パイプは第2位を維持しているがシェアが下落している一
リローラー、新日鉄と4月積み熱延鋼板を契約
[2010-04-14]
リローラーが新日鉄と4月積み熱延鋼板の契約を結んだと見られる。 業界によると、リローラーと新日鉄は4月積みをトン当たり630ー640ドル(FOB)で契約した。業界筋は「新日鉄と4月積みの契約を
[
1
] ~
[
4661
]
[
4662
]
[
4663
]
[
4664
]
[
4665
]
[
4666
]
[
4667
]
[
4668
]
[
4669
]
[
4670
]
~ [
6410
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352