2025-08-02 03:39
お気に入りに登録
 

Home >> 全体記事
6月積み中国産再圧延用熱延鋼板の価格が750ドルまで上昇の見通しも
[2010-04-12]
今週中に中国メーカーの6月積み再圧延用熱延鋼板のオファーが本格的に出ると見られる。オファー価格が大幅に上昇すると予\想される。 業界によると、鞍山鋼鉄、本渓鋼鉄、武漢鋼鉄など中国
台湾のCSC、6月の販価を引き上げ
[2010-04-12]
台湾のCSCが6月の鉄鋼製品の販価を平均トン当たり2200台湾ドル(7万8000ウォン)引き上げた。 CSCの6月の販価の引き上げ幅が前月比大きかったことは、アジア地域の熱延鋼板の価格がトン当た
ポスコ、4月1日付けで亜鉛サーチャージを引き上げ
[2010-04-12]
ポスコが4月1日付けで亜鉛サーチャージを引き上げた。 業界によると、ポスコは厚さ1.0mm溶融亜鉛メッキ鋼板(GI)の亜鉛サーチャージをトン当たり3万6000ウォン、電気亜鉛メッキ鋼板(EGI)の亜
ポスコ熱延コイルセンター、販価をさらに引き上げる計画
[2010-04-12]
ポスコ熱延コイルセンターが再び熱延鋼板及び厚板の販価を引き上げる計画であると知られた。 あるコイルセンターの高位筋は「市中価格が大幅に上昇して、今週中の販価の引き上げを計画してい
熱延鋼板の市中相場にばらつきが大きい
[2010-04-12]
熱延鋼板の市中相場が大幅に上昇した。 先先週末までポスコ産熱延鋼板がトン当たり80万ウォン、現代製鉄産がトン当たり80ー82万ウォン、東部製鉄産がトン当たり80万ウォン、中国産がトン当
3月の鉄スクラップ及び銑鉄、ビレットの輸入価格が高騰
[2010-04-12]
3月に鉄スクラップ、銑鉄、ビレットの輸入価格が高騰したことが分かった。 米国産鉄スクラップ(HMS Mo.1)の輸入価格がトン当たり440ドル(CFR)で前月比50ドル上昇して、日本産H2は1500円高の
3月の主要原材料の輸入価格が高騰
[2010-04-12]
韓国輸入業協会(KOIMA)が9日に発表\した3月のKOIMA指数が2月に比べ14.05ポイント高の296.87ポイントを記録した。これは08年9月にKOIMA指数が359.22ポイントを記録して以降最高である。 3月
中国の金川がカナダのニッケル鉱山を買収する計画
[2010-04-12]
中国のニッケルメーカーの金川グループがカナダのニッケル鉱山企業のCrowflight Mineralsのニッケル鉱山のBucko Lakeを1億5000万ドルで100%買収する計画である。これで4月6日にCrowflightの株
トルコの鉄スクラップの輸入価格が最高を記録
[2010-04-12]
トルコの鉄スクラップの輸入価格が過去最高を記録した。 最近、トルコの鉄鋼メーカーが米国産大型母船鉄スクラップを平均トン当たり475ドル(CFR)で契約されたと知られた。今回の大型母船鉄
ポスコのステンレス冷延鋼板の販売が過去最高
[2010-04-12]
ポスコのステンレス冷延鋼板の販売量が3月に過去最高を記録した。 ポスコは昨年10月のステンレス連連続冷延設備の操業開始以降、ステンレス冷延鋼板の販売量が次第に増えて、3月のステンレ

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352