2025-07-30 16:52
お気に入りに登録
 

Home >> 全体記事
一部建設企業が2月の鉄筋の値上げを受け入れ
[2010-03-10]
一部建設企業が電炉メーカーの2月の鉄筋の値上げを受け入れていると知られている。しかし、まだ大手建設企業との価格交渉がまとまっていない。 電炉業界によると、中小建設企業を中心で2月
電炉メーカー大手7社の鉄筋の在庫が前月と横ばい
[2010-03-10]
電炉メーカー7社の鉄筋の在庫増加が一服している。 業界によると、8日午前現在の電炉メーカー大手7社の鉄筋の在庫が約36万トンであった。これは先週と似た水準である。電炉業界の鉄筋の販売
今年の高炉の生産原価の大幅上昇の見通し
[2010-03-10]
別の関係者は\"最近の国際価格の高騰は、原材料価格の上昇に対する期待感が反映されたもの\"とし、\"最悪の場合、価格の上昇幅が大きくなることもある\"と説明するなど、原材料価格の上昇への
北米のステンレス鋼板メーカー、4月のサーチャージを引き上げ
[2010-03-10]
北米地域のステンレス鋼板メーカーが4月のサーチャージを引き上げることにした。 ティッセンクラップのメキシノクスが今月8日付けでサーチャージの引き上げを決めて、米州地域の4月のニッケ
中国産再圧延用熱延鋼板のオファー価格が600ドル超え
[2010-03-09]
中国産再圧延用熱延鋼板のオファー価格がトン当たり600ドルを超えると予\想される。 業界によると、中国産再圧延用熱延鋼板のオファー価格は4月初め積みがトン当たり580ー590ドルで、直近の
中国の鉄鉱石のスポット輸入価格が140ドル超え
[2010-03-09]
中国の鉄鉱石のスポット輸入価格が08年9月以降初めてトン当たり140ドルを超えた。 中国の先週の鉄鉱石のスポット輸入価格がトン当たり141ドルを記録した。春節を控えて下落した鉄鉱石の価格
国際スラブの輸入価格が超強基調
[2010-03-09]
国際スラブの価格が第2四半期にトン当たり600ドルまで上昇する可能\性があると見込まれる。 最近の東アジア地域のスラブの輸入価格がトン当たり550-570ドルである。これは2月初めに比べ40-5
日本メーカーの鉄筋のオファー価格が上昇..
[2010-03-09]
日本産鉄筋のオファー価格が強基調で推移している。このため輸入業界の契約量も急減している。 日本メーカーの鉄筋の輸出オファー価格はトン当たり5万4000-5000円(FOB)で、これを韓国到着価
トルコの鉄スクラップの需要が好調
[2010-03-09]
トルコの鉄スクラップの需要が好調で、価格も強基調で推移している。 SBBによると、先週に契約が結ばれた約2万トンの英国産シュレッド鉄スクラップの価格がトン当たり364ドル(CFR)であった。
ビレットの輸入価格が強基調
[2010-03-09]
ビレットの輸入価格が強基調で推移している。 輸入業界によると、最近ビレットの輸入オファー価格がトン当たり530-540ドル(CFR)に上昇した。単圧メーカーのビレットの購入価格もトン当たり5

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352